新刊と信州みやげ
2025-04-24 09:26:43

新刊『地球の歩き方 信州』と信濃毎日新聞が生み出した新しい信州みやげの魅力

新刊『地球の歩き方 信州』発売記念!



2025年4月17日、旅行ガイドブック「地球の歩き方」が新たに信州に特化したタイトルを発表しました。この最新刊『地球の歩き方 信州』は、信濃毎日新聞との共同プロデュースによって作成され、地方の魅力を余すところなく伝える内容となっています。その中でも特に注目すべきは、記念として発売される新しい信州みやげの2商品です。

「地球の歩き方×信濃毎日新聞」の強力タッグ



このプロジェクトは、信州の特産や文化を広めることを目的に、地元メディアとの連携が生まれました。信州の絶景や美味しいグルメを特集したページが盛り込まれており、まさに旅行者にとっては夢のような1冊となっています。

商品紹介:信州の銘菓アソートパック



まずご紹介するのは『信州の銘菓アソートパック』です。信州の選りすぐりの銘菓を7個セットにしたこのアソートパックは、以下の4つの人気商品が含まれています:
  • - 「雷鳥の里」(田中屋)
  • - 「りんごのささやき」(タカチホ)
  • - 「チーズラングドシャ」(軽井沢トルタ)
  • - 「小布施栗のフィナンシェ」(井筒屋鐡治)

この商品は、長野県内の4社が協力し合い制作したもので、贈り物にも最適な手提げ付きオリジナルボックスにまとめられています。希望小売価格は1,400円(税込)で、数量限定2,000箱が販売されます。

商品紹介:信州ミライカレー



次にご紹介するのは『信州ミライカレー』です。このカレーは、信州の豊かな自然と食材が詰まった、まさに未来を見据えたご当地カレーです。信州産の鹿肉や、岡谷市の特産品であるカイコサナギパウダーを隠し味に使用したレトルトカレーで、シメジも信州産にこだわっています。その上、トマトをベースにしたヘルシーな仕上がりになっています。希望小売価格は650円(税込)で、数量限定1,700箱が販売されます。

販売店舗とECサイト



これら2つの商品は、信濃毎日新聞社の本社や長野県内の書店、またECサイトでも購入できます。特に、信毎オンラインショップや47clubでの注文が可能なので、県外の方でも手軽に入手することができるのが魅力です。

この新刊『地球の歩き方 信州』とともに登場する新たな信州みやげは、地域の魅力を感じながら旅行気分を味わえるアイテムばかり。次の旅行の際には、ぜひ信州の魅力を存分に楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 地球の歩き方 信州みやげ 信濃毎日新聞

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。