『大パルム展』開催!
2025-06-25 11:55:03

バニラアイスとチョコが絶妙に楽しめる『大パルム展』開催決定!

20周年のPARMを楽しむ!『大パルム展』の魅力



PARM(パルム)がもうすぐ20周年を迎えます!この特別な機会に、原宿で開催される体験型展覧会『大パルム展』に参加してみませんか?日程は7月3日(木)から7日(月)までの5日間、WITH HARAJUKU HALLで行われます。この展覧会はPARMを愛するすべての人々にとって、まさに夢のような空間になることでしょう。

展覧会の見どころ


1. PARMを五感で楽しむ


『大パルム展』では、PARMの魅力を五感で体感できるさまざまな展示が用意されています。最初に訪れる場所では、「PARM(パルム)」のCMに出演している竹野内豊さんのナレーションを通じて、本展のコンテンツが紹介されます。これからPARMのユニークな世界に足を踏み入れていきましょう。

2. 開発秘話の公開


本展覧会では、PARMの開発秘話やこだわりに迫るコンテンツもあり、物語を読み進めるような感覚で楽しむことができます。この『パルム解体新書』では初公開の情報も盛り込まれており、ファンにとっては必見の内容です。

3. パルムラバーたちの想い


「マイ・ファースト・バイト」展示では、PARMの開発者や著名なファンたちが語る「一口目」を形取った作品が展示されます。それぞれの想いが伝わってくる、心に響くコンテンツです。

4. 20年の歴史が詰まった展示


20年間の歴史の中で誕生した100種以上のフレーバーも一堂に展示され、PARMの進化の軌跡が感じられます。実際に食べたことのあるフレーバーが懐かしいと感じるかもしれません。

5. 幸せの象徴


「しあわせの大きさ」では、約1万本のいただきもののパルムを形にした巨大モニュメントが設置されており、その存在感は圧巻です。15分ごとに日本全国で食べられているPARMの本数に基づく展示は、ファンにとって嬉しい驚きです。

6. チョコの秘密を探る


「チョコの間」では、まるでPARMのチョコレートの内部に入ったかのような体験ができます。実際に触れることで、PARMのチョコの魅力を知ることができます。このユニークな空間で過ごす時間は、きっと心に残る思い出となるでしょう。

特別な体験が待っている


展覧会の中でも特に注目なのが、「MY PARM BAR」です。ここでは、来場者自身がオリジナルのパルムを作ることができます。バニラアイスバースティックを溶かしたチョコにディップし、お好きなトッピングを施すことで、自分だけの特別な一品が完成します。

さらに、「パルム愛検定」にチャレンジすると、ここでしか味わえない特別なPARMが楽しめます。このクイズ形式の検定を通して、PARMに関する知識を試す楽しみも味わえ、達成感と共に特別なパルムを味わうことができるのです。

イベントの詳細


  • - 開催期間: 2025年7月3日~7日 11:00~19:00
  • - 会場: WITH HARAJUKU HALL(東京・渋谷)
  • - 料金: 700円(税込、オリジナルパルム込み)
  • - 支払い: クレジットカードやQRコード決済などが利用可能です。

これほど充実した内容の展覧会はそうそうありません。PARMを愛するあなたも、友人や家族を連れて、ぜひこの『大パルム展』へ足を運んでみてください。新しい発見と、PARMへの愛がさらに深まる素晴らしい体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 原宿 PARM 大パルム展

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。