フードバンク埼玉が定期総会を開催!
2023年6月23日、埼玉県さいたま市で特定非営利活動法人フードバンク埼玉の第9回定期総会が開催されました。この定期総会は、地域の協力を得ながら、食品ロスの削減や福祉の向上を目指す重要なイベントです。実会場のコーププラザ浦和に加え、オンラインでの参加も可能だったため、多くのサポーターが一堂に会することができました。
参加メンバーについて
今回の総会には、以下の団体から多くの理事や監事が参加しました。
- - 特定非営利活動法人NPO埼玉ネット
- - ワーカーズコープ埼玉事業本部
- - 埼玉県労働者福祉協議会(埼労福協)
- - 生活協同組合コープみらい
- - 日本労働組合総連合会埼玉県連合会(連合埼玉)
- - 生活協同組合パルシステム埼玉
これらの団体は、地域における福祉活動や労働者支援に積極的に取り組んでおり、フードバンクの活動にも重要な役割を果たしています。
審議された内容
総会では、2024年度の事業報告や決算報告、2025年度の事業計画、予算について審議されました。提案されたすべての議案は賛成多数で承認され、今後の活動に向けた具体的な計画が確認されました。
審議結果:
- - 第1号議案:2024年度事業報告
- - 第2号議案:2024年度決算報告
- - 第3号議案:2025年度事業計画
- - 第4号議案:2025年度収支計画(予算)
- - 第5号議案:2025・2026年度役員選任に関する件
これらの議案は、すべて賛成10票(書面含む)、反対0票という結果で承認されました。
活動の成果
フードバンク埼玉では、2023年度の受入実績が83850キロ、提供実績が76699キロと発表されました。前年に比べて、受入件数は103%、提供件数は93%という成長が見られ、地域のニーズに応える活動が行われています。この実績は、支援の手を差し伸べる人々の存在があってこそ。参加者が一堂に集まり、これからの課題に対する意見交換が行われました。
フードバンクサポーター募集中
フードバンク埼玉の活動を一層支えるために、サポーターを募集しています。個人の方は、活動資金の寄付を通じて、企業や団体の方はSDGs会員としての賛助も可能です。地域の福祉を共に支えていきましょう!詳細は
こちらでご確認ください。
最後に
フードバンク埼玉の継続的な努力は、単に物資を分配するだけではなく、地域社会全体の福祉や結束を促すものです。参加した団体や個人の努力が、今後も地域の支援活動を盛り上げていくことでしょう。私たちもこの活動に目を向け、参加し、少しでも力になれるように心がけていきましょう。