神戸で音楽体験
2025-04-11 15:18:14

神戸六甲ケーブルカー運転再開!レトロなピアノが登場する理由とは

六甲の山々に囲まれた美しい景観を持つ神戸。その魅力を再発見できる機会が、2025年4月13日(日)に訪れます。この日、六甲ケーブル「六甲山上駅」コンコースに新たに設置されるのは、懐かしい深紅のピアノ。これは六甲ケーブルカーの運転再開を祝う取り組みの一環として設けられ、地元神戸市が推進する「神戸ストリートピアノ」のプロジェクトに基づいています。

鮮やかな赤いボディを持つこのピアノは、昭和初期に建てられた六甲山上駅舎のレトロな雰囲気と絶妙にマッチしています。多くの観光客や地元の方々がこの場所を訪れる中、自由に演奏できるストリートピアノが設けられることで、音楽を通じて新たな交流の場が生まれることを期待しています。

六甲山上駅は、訪れる人々にとって特別な思い出の場所です。四季折々に変化する自然環境の中で、音楽に癒されるひとときを提供することが目標です。また、このピアノは、毎日の利用が可能で、利用時間は10:00から17:00まで。利用の際は、現地で掲示される利用ルールに従って楽しんでいただければと思います。

ピアノの性質上、梅雨や冬季、天候不順の際には一時的に屋内に移設されることがあるため、利用できない場合もありますが、その際はあらかじめご了承ください。音楽愛好者にとって、訪れる価値ある場所となるでしょう。

さらに、同日からは「動くケーブルカーの模型」の展示も行われ、その内部には小さな赤いピアノ模型が収められたユニークな企画も用意されています。この特別な展示によって、訪れる人々は子どもの頃の思い出がよみがえり、あたたかな気持ちになれることでしょう。

神戸六甲鉄道株式会社が提供するこの機会に、ぜひ六甲山上駅に足を運んでみてください。豊かな自然とともに、音楽が生み出す特別なひとときを体験することができるでしょう。音楽と自然が交わるこの素晴らしい場所で、心温まる交流をお楽しみください。問い合わせ先については、神戸六甲鉄道株式会社の運輸部営業課(078-861-5288)まで。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートピアノ 六甲ケーブル 神戸観光

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。