MINMIの自由のメッセージ
2025-04-07 07:37:38

MINMIが届ける、LAでの音楽フェス『Freedom LA』の成功とその魅力とは

音楽の力で世界に発信!「Freedom LA」とは



2023年、ロサンゼルスで行われた「OC Japan Fair」の中に新たに設けられた音楽ステージ「Freedom LA」は、大成功を収めました。この新しいステージの設立は、日本文化を多角的に紹介し、音楽を通じて日本の伝統と革新をアメリカの人々とつなげるためのものです。今年は過去最高の動員数を記録し、ジャパンカルチャーへの関心がますます高まっています。

日本から世界へ!



「Freedom Fes」は2002年にデビューしたアーティストMINMIによって立ち上げられました。彼女にとって音楽フェスは単なるイベントではなく、「自由とは何か」を考える場として位置づけられています。元来、淡路島を拠点にしたこのフェスには、これまでに60万人以上の観客が集まり、音楽を通じて「自由に生きることの素晴らしさ」を多くに伝えてきました。

感動のフィナーレ



「Freedom LA」では、メインアクトを務めたMINMIが全16曲からなる圧巻のパフォーマンスを披露しました。この5年間、彼女はロサンゼルスで地道に活動を続け、一部のファンは超満員の会場を作り上げました。パフォーマンスの終盤では、300個の灯籠が夜空を彩り、観客は幻想的な景観に包まれつつ感動のフィナーレを迎えました。

参加アーティストの多様性



さらに、今回のフェスには日本の新進気鋭のアーティストたちも登場し、会場の雰囲気を一層盛り上げました。日本武道館での単独公演を成功させたラッパーGADOROは、力強いリリックと存在感でオーディエンスの心を掴みました。岩橋玄樹も初の海外フェス出演で堂々としたパフォーマンスを披露し、観客との一体感を生み出しました。

MINMIと岩橋玄樹のコメント



MINMIは「Freedom LA第一回目、大成功だったかなと思います。日本の音楽、カルチャーは絶対にもっと世界に届いて魅了できると思って頑張っています。これからも挑戦し続けていきたいと思います。」と感慨に浸りました。

一方、岩橋玄樹は「アメリカでのステージが初めてだったのでとても緊張しましたが、多くのファンが日本から来てくれたので安心してパフォーマンスできました。中学生のころからの夢が叶った瞬間をファンの皆さんと共有できて、とても嬉しかったです。」と語っています。

セットリストの魅力



MINMIが披露したセットリストには、インパクトのある曲が並び、その中にはAlicia Keysのカバーも含まれ、さまざまな音楽の魅力が詰まっていました。最初の曲「マカナ」から始まり、最後は「シャナナ☆」で締めくくるという流れは、彼女の音楽的な成長を示すものでした。

未来への展望



アメリカを拠点に新たな挑戦を続けるMINMIの姿は、多くの人々に希望を与えています。2025年にはロサンゼルスで再び「Freedom LA」が開催される予定で、今後の展開がますます期待できそうです。彼女の音楽が持つ力は、きっとこれからも多くの人に影響を与え続けるでしょう。

もっと音楽を、もっと自由を—、MINMIのメッセージは全世界に広がっていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽フェス Freedom LA MINMI

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。