羽生市初のウイスキー
2025-02-27 13:38:44

埼玉県羽生市の東亜酒造が記念初ウイスキー「羽生GENESIS」予約開始!

埼玉県羽生市の誇る新たなウイスキー「羽生GENESIS」



2025年2月27日、埼玉県羽生市の株式会社東亜酒造が新たに生まれ変わった羽生蒸溜所から初めてのシングルモルトウイスキー「羽生GENESIS」の予約販売を開始しました。このウイスキーは、2021年に蒸溜を再開した羽生蒸溜所の初の製品であり、特別な想いの詰まった一品です。予約は自社通販サイト「とうあの蔵」から行えます。

羽生蒸溜所の歴史



東亜酒造は1946年からウイスキー製造を始め、1980年代には自社のポットスチルを導入し、自製モルトウイスキーの蒸溜を行っていました。しかし、2000年にはウイスキー市場の縮小により稼働を停止し、その後は清酒などに注力することとなります。経営基盤の安定とともに、再びウイスキー製造への道を模索し、2021年に念願の羽生蒸溜所復活を果たしました。

この復活を記念して行ったクラウドファンディングプロジェクトでは、多くのサポーターの支えを受け、成功を収めました。これにより、羽生蒸溜所再開の希望がさらに強まり、待望のウイスキー造りが始まったのです。

「羽生GENESIS」の魅力



新たにリリースされる「羽生GENESIS」は、ノンピートとピーテッドモルトを絶妙にブレンドし、ファーストフィルのバーボン樽でしっかりと熟成されています。このこだわりによって、豊かな風味と香りが引き出され、魅力的な味わいが楽しめる一品に仕上がっています。

また、製品は2021本の限定販売で、シリアルナンバーが記載される特別な仕様。日本国内用1010本、海外用1011本の半数ずつが用意されています。希望小売価格は20,000円(税別)で、数量限定のため、早めの予約が推奨されています。

製品詳細


  • - 商品名: 羽生GENESIS
  • - 容量: 700ml
  • - アルコール度数: 51%
  • - 製造元: 株式会社東亜酒造
  • - 希望小売価格: 20,000円(税別)

予約にあたっての注意事項


お一人様最大2本までの購入制限があるため、転売目的での購入はご遠慮ください。また、シリアルナンバーの指定はできませんのでご注意を。商品の発送は3月下旬以降に予定されていますが、海外への発送は行っていません。

東亜酒造について



東亜酒造は、1625年に埼玉県秩父で酒造りをはじめ、多くの歴史を持つ企業です。ウイスキー事業は1946年にスタートし、これまで幾度かの試練を経て、今再び新たなスタートを切りました。革新と伝統を兼ね備えたウイスキー造りを目指し、羽生蒸溜所の再生を実現した東亜酒造の更なる挑戦に、これからも期待が高まります。

まとめ



「羽生GENESIS」は、歴史と新しさが織りなす特別なウイスキーです。自分へのご褒美や、大切な人への贈り物として最適です。この機会を逃さず、ぜひ予約してみてはいかがでしょうか。ウイスキーの新しい歴史を一緒に紡ぎましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 羽生GENESIS 東亜酒造 シングルモルト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。