オフィスでの食事がもっと豊かに!
株式会社KOMPEITOが運営する食の福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」では、毎月80種類以上の多彩なメニューが展開されており、特にオフィスでの健康的な食事を目的とした商品が充実しています。2025年4月も新商品が続々と登場し、オフィスでの食事時間をより一層楽しむことができます。
旬の味覚を一品で満喫できる新商品!
この4月には、冷蔵の「やさいプラン」からは約50品、冷凍の「ごはんプラン」からは約30品が用意されており、毎月新しい味が楽しめます。特に注目の新商品は、「ワンハンドピザ(マルゲリータ)」です。近年、パーソナルサイズの宅配ピザが人気を集めている中、手軽に食べられるピザとして、オフィスで軽食やランチにぴったりのメニューが完成しました。
ワンハンドピザの特徴
写真や説明を見るだけでも食欲をそそるワンハンドピザ。この商品は、手軽さを重視し、切らずにそのまま食べられるのがポイントです。忙しい時や小腹が空いた時にも嬉しい存在です。さらに、品質にもこだわりあり。保存料や着色料は一切使用しておらず、素材の味を引き出すために工夫が施されています。産地の異なる小麦粉をバランスよく配合し、トマトソースは本場イタリアから取り寄せています。全ての工程を手作業で仕上げることで、老舗のピザ店に負けないもちもち食感を実現。
その定価は100円と非常にリーズナブルで、オフィスでの気軽な食事として重宝しそうです。
沖縄で新たにスタートした「サラダごはん」
さらに、もう一つの新商品として「サラダごはん」が沖縄エリアでも販売を開始します。沖縄では、従来は「ミニサラダ」のみの提供でしたが、「サラダごはん」により、野菜を手軽に摂取できる機会が大幅に増加します。特に、沖縄県は野菜の摂取量が全国平均を下回っているため、この商品が地元の健康促進に寄与できると期待されています。
食物栄養をサポートするサラダごはん
「サラダごはん」は、大容量で野菜とタンパク質が一度に摂取できるのが特徴です。厚生労働省が示す、1日に必要な野菜350gの摂取を助ける役割も果たします。沖縄県で働く皆さんの健康作りをサポートすることを目指し、製造パートナーであるグリーンフィールド沖縄株式会社との協力によってこのメニューが提供されます。商品の価格は200円で、工作員からは安心・安全な食材を供給し、満足度の高い商品作りに励みます。
食の福利厚生サービスの重要性
「オフィスで野菜」では、食事を選ぶ楽しみを提供し、旬の食材や地方の特産品を取り入れて新商品をリリースしています。現代の働き方に合った健康的な食事を可能にするこのサービスは、全国で約15,000拠点に導入されており、企業の健康経営を支援しています。手軽に質の高い食事が摂れることで、社員の満足度向上とともに社内コミュニケーションも活発化し、採用の強化にもつながっています。
結論
「オフィスで野菜」は、健康を考えた食事を提供するだけでなく、豊かな食文化の発信にも寄与しています。新商品を通じて、働く人々がより健康で幸せな毎日を送る手助けをしているのです。これからも、健康的で美味しい商品ラインナップに注目していきたいですね。