海のスパイス登場!
2025-04-16 12:12:55

新しい風味体験!シーベジタブルの海のスパイス 国産すじ青のりが登場

新しい風味体験!シーベジタブルの海のスパイス 国産すじ青のりが全国で発売



合同会社シーベジタブルは、2025年4月より全国のスーパーマーケットで新商品『海のスパイス 国産すじ青のり』の販売を開始することを発表しました。これは、同社の主力商品である『すじ青のり』を家庭でも手軽に楽しんでいただけるように、粉末タイプの使い切りサイズで発売されます。

開発背景



シーベジタブルの『すじ青のり』は、これまで30以上のミシュラン星付きレストランをはじめ、地元の居酒屋や様々な食材に利用されており、世界中で新たな海藻料理が開発され続けています。このたび、家庭でも簡単に利用できる新しいスタイルとして、粉末タイプの使い切りサイズが生まれました。これにより、「青のりを最後まで美味しく使い切りたい」という方々のニーズに応え、料理の幅を広げることができるようになりました。

日本の家庭料理に新しい風味を加えるこの商品は、手軽に振りかけるだけで、料理に豊かな香りをプラス。『海のスパイス 国産すじ青のり』は、青のり初心者にも楽しんでいただける新しい調味料として注目されています。

すじ青のりの生産背景



シーベジタブルが手掛ける『すじ青のり』は、持続可能な環境を考慮した方法で生産されています。近年、海水温の上昇によって藻場が減少し、伝統的な海藻の採取が難しくなっています。そうした中、シーベジタブルは地下海水を用いた新しい陸上栽培法を導入し、この海藻を持続的に生産。全国各地に拠点を持ち、障がい者や高齢者が中心になって安定して栽培が行われています。

この商品には、1950年代まで高知県四万十川で多く収穫されていた『すじ青のり』が使用されていますが、近年その収穫量は激減。同社の取り組みで、青のりの新しい食べ方を提案し、その魅力を多くの人に広めています。

商品の詳細


商品名


  • - 海のスパイス 国産すじ青のり

発売日


  • - 2025年4月1日(先行販売あり)

参考価格


  • - オープン価格

内容量


  • - 0.5g×2袋

原材料名


  • - すじ青のり(国産)

特徴


  • - 陸上栽培による純国産のすじ青のりを100%使用。
  • - 清浄でミネラル豊富な地下海水を用いて育てたすじ青のり。
  • - お手軽な使い切りサイズで、フレッシュな香りを楽しめる。
  • - 調理に役立つ香り成分「ジメチルスルフィド」が通常の青のりの4.5倍含まれています。
  • - 食物繊維やミネラルが豊富。

おすすめの食べ方


シーベジタブルの『海のスパイス 国産すじ青のり』を使ったおすすめの料理法をご紹介します。
1. 温かいお料理の仕上げに:熱々の料理に振りかけると香りが立ちます。
2. 乳製品やオイル系と一緒に:チーズやクリームと組み合わせると味わいが深まります。
3. ホクホク食感に:いも類との相性は抜群で、豊かな香りが楽しめます。

新しい『海のスパイス 国産すじ青のり』は、料理の幅を広げる素敵な調味料です。ぜひお試しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 新商品 シーベジタブル すじ青のり

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。