石川食べて応援プロジェクト:地元の味を楽しむキャンペーン
2025年2月11日から、ファミリーマートが北陸地方限定で遂行する「石川食べて応援プロジェクト」が始まります。このプロジェクトでは、石川県のメーカー食材を使用したオリジナル商品や、能登金時を使った美味しい商品が全6種類登場します。地域の美味しさを再発見しながら、復興支援にもつながるこの取り組み、見逃せません!
石川県の特産物を使用した新商品
提案された商品は、地元石川県の名物を取り入れており、以下のようなアイテムがあります。
- - 直巻とり野菜みそとりそぼろ(170円税込183円)
まつやの「とり野菜みそ」を使用したおむすび。とりそぼろには、しょうが、清酒、砂糖などが入っており、風味豊かな味わい。
とり野菜みそをベースに、チキンや魚介の旨みを引き立てた焼うどんです。
スギヨの「香り箱」をトッピングした華やかなちらし寿司。北陸らしい紅生姜が彩を添えます。
「香り箱極」やちくわ入りの天丼は、海老、かき揚げ、れんこんをトッピングし、ダシの効いたタレで仕上げています。
ふんわりとした食感の蒸しケーキ。さつまいもあんが生地に練り込まれた贅沢な一品です。
- - 能登金時の厚ぎりバウム(167円税込180円)
能登金時の芋あんを使った、風味あるバウムクーヘンです。
地域支援への貢献
このプロジェクトの売上の一部は、コカ・コーラカスタマーマーケティングおよび北陸コカ・コーラボトリングと共同で、「令和6年能登半島地震」に対する災害支援金として寄付されます。地域のために食べ物を楽しみながら、目に見える形での支援にも繋がるこの企画、心温まりますね。
また、商品に付随する「応援消費おねがいプロジェクト」ロゴは、地域の農産物使用を示し、消費者にもこの活動に参加してもらうメッセージを発信しています。
復興に向けた思い
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」として、地域に寄り添った取り組みを続けています。食べることで地域を支えるこのプロジェクト、一緒に盛り上げていきましょう。
皆さん、是非この新商品を試して、石川県の美味しさを感じてみてください。あるいは、地域応援のためのひとくちが、復興支援に繋がります。