神戸のワイン体験
2025-04-02 14:52:28

神戸の新たなワイン体験!“推しワイン”を見つける飲み比べセットが登場

神戸で新しいワイン体験!



神戸港すぐそばに位置するf wineryから、春にぴったりな「飲み比べセット」が登場しました。この新しいメニューは、4月4日の「推し推しの日」を記念し、ワインに親しむきっかけを提供することを目的としています。

自分だけの“推しワイン”を見つけるチャンス



新しく販売される「試飲セット」には、f winery特製のオリジナルワインが3種類含まれており、特に注目なのが「樽出しf wineryNo.133神戸産メルロー〈ロゼ〉」。これは、f wineryのスタンドエリアでのみ味わうことができる注目のワインです。それに加え、オーストラリア産の「f wineryNo.117コロンバール〈白〉」と「f wineryNo.109シラーズ〈赤〉」の飲み比べも行えます。さまざまな国やスタイルのワインを同時に楽しむことで、自分の好みにぴったり合ったワインを見つけることができるのです。

企画の内容と楽しみ方



この「試飲セット」は2023年4月5日から5月6日までの土・日・祝日限定で提供されます。価格は1,600円(税込)で、3種類のワインを楽しむことができます。また、ワインをシェアすることで、ワイン文化をさらに深めていくことが可能です。「#推し推しの日」や「#fwinery」といったハッシュタグを使って、自分のお気に入りのワインをシェアする楽しみもあります。

各ワインの特徴



  • - 樽出しf wineryNo.133神戸産メルロー〈ロゼ〉
甘酸っぱい赤い果実の香りと、フレッシュで軽やかな口当たりが特徴。和食や軽めの肉料理と相性が良く、視覚的にも楽しめるワインになっています。

  • - f wineryNo.117オーストラリア産コロンバール〈白〉
和風の食事やシーフードにぴったりな爽やかさとミネラル感が感じられます。

  • - f wineryNo.109オーストラリア産シラーズ〈赤〉
豊かな色合いと果実味、渋みが絶妙で、BBQや重めの肉料理にマッチする豪快な味わい!

このように、それぞれのワインには個性があり、好みの一杯を探し当てる楽しさは格別です。

フェリシモの地域貢献



f wineryはフェリシモの地域事業として、神戸の新たな観光スポットとしても注目されています。新港町周辺には様々な新しい施設がオープンしており、f wineryもその一環として街の活性化に寄与しています。神戸港開港150年記念として設けられたこの醸造所は、今後も地域事業者との共創を進め、賑わいのある街づくりに貢献していく予定です。

この春、神戸で新たなワイン体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。自分だけの“推しワイン”を見つけながら、贅沢な時間を味わうチャンスです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ワイン f winery 推しワイン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。