新たなマリアージュ体験
2025-01-23 10:59:08

日本酒と中華料理の新しいマリアージュ体験を提案!

日本酒と中華料理の新たなマリアージュ体験を提案



ユウキ食品株式会社と菊水酒造株式会社が手を組み、「日本酒」と「中華料理」の新しいマリアージュ体験を提案します。両社と料理SNS「スナップディッシュ」が共同で、家庭で楽しめる新たな料理の組み合わせを楽しむイベントを開催することが決定しました。

特別なペアリングイベント


この企画では、菊水酒造の人気商品「菊水しぼりたて純米生原酒」と、ユウキ食品の各種中華調味料を組み合わせた特別なペアリングイベントを実施。料理SNS「スナップディッシュ」のユーザーから、人気の料理を体験する10名を選び、特別な時間を提供します。参加者は、家庭の食卓でも楽しめる中華料理と日本酒のペアリングを実際に体験し、料理を通じた新しい発見を楽しめます。

ペアリング内容


参加者は、2025年2月1日土曜日、ユウキ食品のイベントスペースに集まり、「菊水しぼりたて純米生原酒」と「XO醤」や「鎮江香酢」を使った3~4品の中華料理のマリアージュを楽しみます。このイベントを通じて、家庭で簡単にできるおいしいレシピやアイデアに触れる絶好の機会となるでしょう。

SNS投稿キャンペーンも同時開催!


さらに、ペアリングイベントに合わせて、1月31日から2月27日までの期間限定で、SNS投稿キャンペーンも実施されます。このキャンペーンでは、「スナップディッシュ」やInstagramに、特別なペアリングを楽しむ写真を投稿してもらい、15名には参加企業からの特別な商品詰め合わせがプレゼントされます。普段の料理を楽しみながら、全国の料理愛好家とアイデアを交換できる貴重なチャンスです。

日本酒と中華の相性解析


加えて、菊水酒造が行った味覚センサーによる解析では、同社の「菊水しぼりたて純米生原酒」が、餃子や麻婆豆腐、エビチリなど家庭の定番中華料理との相性が非常に良いことが分かりました。この結果を基に、日本酒と中華料理のペアリングを新たな食文化の創出へと繋げていきたいと考えています。

参加企業とその魅力


  • - 菊水酒造株式会社: 140年以上の歴史を誇る新潟県の酒蔵。日本初の缶入り生原酒「菊水ふなぐち」など、独自の商品を展開しています。
  • - ユウキ食品株式会社: 1974年創業の食品メーカーで、その主力商品である「四川豆板醤」をはじめとした多種多様な中華調味料を提供しています。
  • - スナップディッシュ株式会社: 料理写真専用の投稿アプリで、多くのユーザーからの料理投稿データを利用し、AIを駆使した新しい食体験の提供に挑戦しています。

このプロジェクトを通じて、日本酒と中華料理の新たな組み合わせが、あなたの食卓にどのような変化をもたらすのか、楽しみにしていてください。美味しさの発見と、料理を楽しむ新しいアイデアが広がる瞬間が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 中華料理 日本酒 菊水酒造

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。