桜音夜コンサート
2025-02-22 12:32:16

2025年に平安神宮で開催される桜音夜コンサートの魅力に迫る!

平安神宮での特別な夜、桜音夜コンサートが決定!



2025年4月2日から6日まで、京都の平安神宮で「桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜」が開催されることが発表されました。このコンサートは毎年恒例のイベントで、1989年から続く伝統があります。特に、令和に入り2023年から新たに「桜音夜」として生まれ変わり、ますます進化を遂げたこの催しに注目が集まっています。

桜音夜の見どころ


「桜音夜」は、平安神宮の美しい紅しだれ桜を背景に、著名なアーティストたちによる音楽が楽しめる特別なイベントです。参加者は、紅しだれ桜がライトアップされた神苑を散策しながら、音楽に耳を傾けることができます。今年も豪華な出演者が揃っており、演奏者たちの多彩な音楽に心を奪われることでしょう。

出演者一覧

  • - 4月2日 東儀秀樹(篳篥・笙)×東儀典親(笙・ギター)
  • - 4月3日 上妻宏光(三味線)×LEO(琴)
  • - 4月4日 ござ(ピアノ)×Budo(ピアノ)
  • - 4月5日 高島健一郎(テノール)×堺裕馬(バリトン)×鳥尾匠海(テノール)×追川礼章(ピアノ)
  • - 4月6日 May J.(歌)×菊池亮太(ピアノ)

幻想的な桜と、アーティストたちの音楽が融合し、京の夜を彩ります。また、桜のライトアップは午後6時15分から9時まで行われ、最終入場は午後8時30分となっております。

魅力的なチケットプラン


桜音夜では、特別なチケットプランが用意されています。入場券は2種類あり、コンサート付入場券は東神苑と南神苑両方を楽しめるもので、事前に購入が必要です。コンサートは第1部・第2部に分かれており、各部入替制となりますので、ゆったりとした時間の中で音楽を楽しむことができます。

江戸時代から続くこの地で名演奏が響く瞬間は、心に深く刻まれることでしょう。しだれ桜の美しい景色の中で、アーティストたちの音色に耳を傾け、日常を忘れて特別な時間を過ごすことができるのです。

平安神宮の魅力


平安神宮は明治28年に創建され、脈々と受け継がれてきた日本の文化と歴史が詰まった場所です。多くの人々に愛されるこの神社の庭園では、春には美しい紅しだれ桜が咲き誇り、訪れる人々を魅了しています。

桜音夜は一年に一度の特別な催しです。美しい桜、癒しの音楽、そして平安神宮の歴史を感じながら、心安らぐひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。ぜひ、2025年の桜音夜コンサートで特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 平安神宮 紅しだれ桜 桜音夜

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。