大阪高島屋春のグルメ
2025-03-27 16:39:16

2025年春、大阪高島屋のデパ地下が新しく誕生!注目のグルメが勢揃い

大阪高島屋の2025年春リニューアル



2025年春、大阪高島屋の食料品売場(デパ地下)がリニューアルし、新たな食文化体験を提供します。多様化する顧客ニーズに応えるため、地域活性化と観光客の取り込みを目指したリニューアルです。その中でも特に注目されるのが、全国初のスウィーツ店舗や、デパ地下で醸造した新作のお酒たちです。

体験型デパ地下の進化


新たに登場するのは、出来たて・作りたてをテーマにした「体験型デパ地下」。ここでは関西では唯一の店舗、〈赤福 五十鈴茶屋〉が4月8日からオープンします。この店舗では「赤福餅」や「コルネ」といった和スイーツを、抹茶やコーヒーと共に楽しむことができ、さらに、香り高い映像が流れる特別な空間も用意されています。季節ごとの限定商品も魅力的で、春には「いちごコルネ」や「季(とき)の羊羹 桜」など、華やかなスイーツが並びます。

続いて、4月12日には〈平和どぶろく難波醸造所〉がオープン。ここでは新感覚の“どぶろく”を提供し、カジュアルにお酒を楽しむ文化の発信地としても期待されています。お酒との相性抜群のフードメニューも用意され、アルコールが苦手な方でも美味しいフードを楽しめます。さらに、テイスティングが楽しめる「酔いがたりBAR」も新設されており、あらゆるお酒に関する話を楽しむことができる空間が確立されています。

全国初店舗と新作スウィーツ


今年の春には全国初登場のスウィーツ店舗も多く登場します。たとえば、〈菓子wabiya〉では料理長の帽子をイメージしたチーズケーキが並び、贅沢な口どけを体験できます。また、〈アニマランド〉も全国初出店し、可愛らしい動物をモチーフにしたトリュフチョコレートを楽しむことができます。

更には、4月12日には台湾菓子の〈万華 1220〉がオープン。こちらでは、台湾本場のミニパイナップルケーキや台湾カステラなどが手に入るほか、お試しサイズの台湾菓子セットも販売されます。何とここでは各種台湾スイーツが揃い、バリエーションも豊富です。

高島屋限定品の新出展


そして、国の伝統的な味が詰まった紅茶専門店〈Uf-fu(ウーフ)〉も登場します。こちらの店舗では、様々なフレーバーティーが楽しめ、特に大阪高島屋限定商品の「Rose Tendre」が注目されています。これにより、より上質なティータイムを楽しむことが可能です。

さらに4月25日には、神戸のフレンチレストラン〈アントルヌー〉が新たにオープン。大阪高島屋店でしか味わえないフレッシュなケーキが楽しめるチャンスです。ここでは特に、合計8種類の人気塩サブレが詰まった限定セレクションが販売されます。

大阪高島屋が提供する新しい味の冒険


これらの新店舗や新商品を通じて、大阪高島屋は食の楽しみをさらに広げ、リピーターや観光客を迎え入れる準備を進めています。新たに生まれる、美味しさと記憶に残る体験は、まさに大阪の観光名所になることでしょう。日々の購買を楽しむばかりでなく、お出かけ気分で訪れることができる新しい食の空間として、春の訪れと共にその魅力を体験してみてください。新しいグルメ体験は、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: グルメ 大阪高島屋 スウィーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。