初夏の果実「びわ」
2025-05-09 16:38:23

初夏のフルーツびわを使った特別なケーキが登場!カフェコムサの「びわフェア」

初夏の味覚、びわが楽しめるカフェコムサの「びわフェア」



カフェコムサでは、2025年5月12日から6月6日までの期間、「びわフェア」を開催します。このフェアでは、日本の初夏を代表するフルーツ、びわの香りと味わいを存分に楽しむことができます。

フルーツの魅力を最大限に引き出すケーキ


「カフェコムサ」は、全国の選りすぐりのフルーツを使用した美しいケーキを提供することで定評があります。農園から直送される新鮮なフルーツを用い、見た目にも美しいアート感あふれるケーキが特徴です。今回の「びわフェア」でも、その美しさと味わいにこだわった2種類のケーキが登場します。どちらのケーキも、びわの持つ爽やかな甘さと他の素材との絶妙な組み合わせを楽しむことができます。

1. びわのティラミスケーキ(1,300円)


このケーキは、優しい甘みのびわを贅沢に使用し、中のスポンジ部分にエスプレッソを浸透させ、マスカルポーネをベースにしたクリームで仕上げています。甘さ控えめで、あくまでびわの自然な美味しさを楽しむことができるティラミスケーキです。カフェコムサのパティシエが心を込めて創作した一品で、見た目にも美しく仕上げられ、まさに初夏を感じられるケーキとなっています。

2. びわと杏仁ムースのショートケーキ(1,400円)


もう一つのおすすめは、びわと杏仁ムースを組み合わせたショートケーキです。こちらも旬のびわをふんだんに使用し、スポンジや生クリームと共に美しくデコレーションしています。びわの優しい甘さと杏仁ムースの組み合わせは、口の中で相乗効果を生む素晴らしいコンビネーション。どちらのケーキも初夏の訪れを感じさせてくれる特別な一品です。

店舗ごとの特別なびわ


なお、小倉井筒屋店では、福岡県岡垣町産の「高倉びわ」を使用します。全国各地から選りすぐりのびわが、それぞれの店舗で提供されていますので、訪れた店舗によって異なる味わいを楽しめるのも魅力の一つです。

カフェコムサのこだわり


カフェコムサは、全てのケーキをその日の朝にパティシエが心を込めて作っています。フルーツ本来の甘さと美味しさが引き立つよう、クリームに使う砂糖の量を抑えるなど、細部にまでこだわった製法が特徴です。それにより、フルーツの味が存分に楽しめるケーキが提供されています。

【フェア情報】


  • - 開催期間: 2025年5月12日(月)〜 6月6日(金)
  • - 価格: びわのティラミスケーキ 1,300円 / びわと杏仁ムースのショートケーキ 1,400円(税抜)

この機会に、ぜひカフェコムサで初夏の味覚「びわ」を使用した特別なケーキを楽しんでみてはいかがでしょうか。日本の美しい四季を感じながら、特別なひと時をお届けします。

【公式HP】http://www.cafe-commeca.co.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/cafecommeca
【LINE】@Cafe comme ca


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: カフェコムサ びわフェア ティラミスケーキ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。