ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが「THE INBOUND DAY 2025」に登壇決定!
2025年8月5日(火)、東京都中央区のTODAホール&カンファレンス東京にて、業界の注目を集める【THE INBOUND DAY 2025】が開催されます。このイベントにて、アジアNo.1テーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの真田龍一氏が登壇することが決まりました。
このカンファレンスは、株式会社movが主催するもので、訪日ビジネスにおける新たな可能性を探る重要な場となります。参加者には、インバウンド市場における最新のトレンドや戦略を学べる貴重な機会です。
イベントの目的と背景
インバウンド市場は、2025年に訪日外国人客数が過去最高の4020万人に達すると予測されています。大阪・関西万博やIR誘致の進展もあり、日本に対する関心は日増しに高まっています。しかし、コロナ禍の影響で市場や事業者のニーズは著しく変化しました。そこで、今回の「THE INBOUND DAY 2025」は、インバウンドに関与する企業や地域が集まり、新しい視点での戦略を模索する場と位置付けられています。
参加者は皆、それぞれの立場から「インバウンドとは何か」「どのように向き合うべきか」「どのように日本の可能性を引き出すか」といった問いを持ち帰り、実践的なアクションへつなげることが期待されています。
真田龍一氏のプロフィール
講演者には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのマーケティング部門を担当する真田龍一氏(通称:Dragon)が名を連ねています。真田氏は2009年にUSJに入社し、以来インバウンド市場を担当してきました。中国語、韓国語、英語、日本語に精通しており、多文化の視点からインバウンド戦略を展開するエキスパートとして知られています。
登壇者とプログラム
真田氏以外にも、初開催となるこのカンファレンスでは、様々な業界のリーダーたちが一堂に会します。例えば、元大阪府知事の橋下徹氏や、日本文学の権威であるロバート・キャンベル氏など、多彩なバックグラウンドを持つ登壇者が参加します。
招待者は、インバウンドビジネスの最前線で活躍する経営者や専門家たちであり、業界の生の声を直接聞ける貴重な機会です。
参加方法と参加費用
参加希望の方は、特設サイトからの申し込みが必要です。参加費は、一般が2000円、学生が1500円、オンライン参加は無料のものもあります。今回、想定される参加者数は5000名を見込んでおり、定員には限りがありますので、早めの登録をお勧めいたします。
こんな方におすすめ
「THE INBOUND DAY 2025」は、インバウンド戦略に課題を感じている経営者や関係者にとって、情報交換とネットワーキングの貴重な機会と言えます。また、インバウンドの市場動向や成功事例に興味がある方、ビジネスチャンスを広げたい方にも最適です。
インバウンド関連のサービス事業者や観光業、地方自治体の方々にとっても有益な情報が得られることでしょう。
続報をお楽しみに
セッションの内容やプログラムの詳細は、今後特設サイトにて発表される予定です。新たな時代を迎える日本のインバウンド市場に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。参加者一人ひとりが、新しい発見やつながりを得るための貴重な機会になります。