靴下型メッセージカード
2025-04-21 12:05:24

奈良の老舗靴下工場が贈る新感覚メッセージカードと靴下の融合

日本の伝統的な靴下製造の地、奈良の老舗企業「株式会社創喜」が、この度新たにリリースするのは、ユニークで遊び心溢れるメッセージカード「プチックスfumifumi」です。これは、靴下を履くという通常の役割から一歩進み、贈るという新たな用途を提案する革新的なアイテムです。

プチックスfumifumiとは?


「プチックスfumifumi」は、完全に新しいコンセプトの靴下です。通常の靴下とは異なり、サイズはわずか全長約8cmで、足サイズは4~5cmと極小。それを支えるのは、奈良の職人たちの卓越した技術と希少な編み機。この極小靴下は、受け取ったときの驚きと共に、贈る人の心が伝わる優しいデザインが施されています。

この靴下型メッセージカードは、上部にフック型のカードがついており、靴下に差し込むことで、見た目がまるでミニチュアの靴下売り場のように仕立てられています。また、つま先部分には「TOE YOU(トゥー・ユー)」というメッセージが印字され、さらなる楽しさを添えています。

温もりを届けるアイテム


「プチックスfumifumi」には、短いメッセージを手書きで添え、靴下を履かせることで、温かい気持ちを相手に届けることができます。オリジナルの紐付きながら、ラッピングにも利用できるため、ギフトとしても最適。日常のささやかな感謝の気持ちや、特別なお祝い事にぴったりのアイテムとなります。

新発想の靴下「プチックス」


「プチックス」は、靴下というアイテムを新たな視点から描き直したものです。製造過程で生まれたこの靴下は、人が履くことを前提としない新しい発想から生まれました。職人のアイデアをもとに、ベビー用ソックスを編む機械を利用し、これまで見たことのないほど小さな靴下を実現しました。これにより、贈る楽しみ方も無限に広がります。

ユーザーの楽しみを引き立てるスタンド


さらに、奈良県吉野檜で作られた専用スタンドも魅力的です。このスタンドは、靴下が並ぶと光るようなデザインで、愛らしい「プチックスfumifumi」を引き立てます。地元の企業と協力し製作したこのスタンドは、耐久性に優れ、温かみのある木目が特徴です。

創喜の使命とメッセージ


「プチックスfumifumi」は、ただの靴下ではなく、贈ることの楽しさと温かさを体験できるアイテムとして開発されました。創喜は、100年以上にわたり靴下を作り続け、今もなお日本一「ワクワクする靴下工場」を追求し続けています。日常に少しの遊び心をプラスし、人々の心をつなげていく、新しいカタチを提供し続けることでしょう。

商品情報


  • - 商品名:プチックスfumifumi
  • - 発売日:2025年4月23日(水)
  • - 販売価格:770円(税込)
  • - カラー:全9色
  • - 販売場所:創喜の実店舗S.LaboおよびECサイト

この機会に、「プチックスfumifumi」で心温まる贈り物を取り入れてみませんか?贈り物の形が変わる、新しい楽しみがここにあります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 靴下 プチックスfumifumi SOUKI

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。