イーサポートリンクが描く農と食の未来
イーサポートリンク株式会社は、東京都豊島区に本社を構え、20年以上にわたり生鮮青果物の流通をサポートしてきました。「全ては生産者と生活者のために」という理念をもとに、農業と食の未来を見据えた取り組みを展開しています。
生産者を支える「葉とらずりんご」の取り組み
青森県には、日本のりんご生産量の約半分が集中しています。しかし、気候変動や高齢化、人手不足などの課題が影響を及ぼし、地域の農業は厳しい状況にあります。イーサポートリンクは、2024年より弘前市に自社農園を運営し、ここでの「葉とらずりんご栽培」に注力しています。これは、農業の伝統を守りながらも、生産者の作業負担を軽減し、次世代へと受け継ぐための取り組みです。
この方法では、収穫前に葉を取り除かず、果実への栄養供給を優先することで、より甘くて美味しいりんごが実現します。イーサポートリンクは、若手生産者の育成や、高齢化に伴い農地を手放す生産者の土地を購入し、地域の活性化を図っています。
青果流通の新たなモデル
青果物は工業製品と異なり、販売先によって品質や規格が異なります。イーサポートリンクでは、新鮮な食材が消費者の手に届くまでの流れを一元管理する「イーサポートリンクシステム」を導入しました。このシステムは、在庫管理だけでなく、流通の特殊なニーズを満たす専門家による業務受託サービスを通じ、青果物の流通過程でのムダを取り除きます。
この取り組みにより、流通過程での問題解決が可能となり、新鮮な野菜や果物が安全に届けられます。これがイーサポートリンクの強みであり、青果流通の革新を促進しています。
ワンストップショッピングの実現
高齢者や共働き家庭の多くは、買い物に負担を感じることがあります。イーサポートリンクは、青果物を取り扱っていない店舗でも青果売場を構築できるサービスを提供しており、移動が困難な方々への選択肢を拡げています。
このサービスは2019年にスタートし、現在では全国の約1,300店舗に展開しています。ドラッグストアなどでお薬や日用品を購入するついでに、野菜や果物も手に入れることができる、そんな便利な仕組みを整えることで、地域全体の生活利便性が向上しています。
夢の実現へ向けて
イーサポートリンクは、「April Dream」というプロジェクトを通じて、4月1日に、自社が目指す夢を発信しています。未来の農業と食を支えるために、真摯な思いを胸にこのプロジェクトを進めています。
私たちの活動は、ただ農業と流通の境界を越えるだけでなく、消費者の日常生活をより豊かにするためのものであり、持続可能な社会づくりへの貢献を目指しています。これからも進化を続け、安心と美味しさを皆様にお届けすることを約束します。
会社情報
お問い合わせ先
- - 経営企画部広報
- - TEL: 03-6863-8523
- - E-mail: PR@e-supportlink.co.jp