愛され続けるきょろちゃん
2025-04-02 13:38:52

昭和から続く愛される「きょろちゃん」が令和に復活!

令和に蘇る「きょろちゃん」の魅力



2025年6月23日、私たちの心を掴んできた『きょろちゃん』が令和でも再び姿を現します!昭和、平成、令和を超えて愛され続けてきたこの氷削り器は、特別な意味を持つ“昭和100年”にあたる今年、待望の再リリース。発売前に予約受付が始まるこの商品は、必要な機能と懐かしさを兼ね備えています。

ノスタルジーと共にある夏の思い出



『きょろちゃん』は1976年に初代が登場し、以来多くの世代に渡って家族の団らんの象徴として親しまれてきました。「ハンドルまわせばお目目がくるくる」というキャッチコピーと共に、愛らしい姿が多くの子供たちの心を掴みました。なかでも1978年に登場した3代目は、その魅力で特に人気を博しました。その後2016年に一度復刻され、2025年の今回も多くのファンが期待しています。今回の復刻は2018年以来7年ぶりで、令和では初めての登場になります。

このように、きょろちゃんが戻ってくることで、家族や友人との時間をさらに楽しくすることが期待されています。『世界中に幸せな団らんを広める』というタイガー魔法瓶の理念のもと、きょろちゃんはその役割を果たし続けています。

復刻の背景



きょろちゃんの復刻は、実際にファンからの熱い要望に応える形で実現しました。復刻プロジェクトは、映画で見たきょろちゃんを手に入れたいという一本の電話から始まりました。多くのファンの声に支えられ、2016年に復刻版が登場した後も「また手に入れたい」との要望が寄せられました。このように、きょろちゃんはSNSや口コミを通じて再び人気を博し、「昭和レトロブーム」に乗る形で、2025年の復刻が決まったのです。

新しくなったきょろちゃんの特徴



新たな氷削り器『きょろちゃん』は、機能性もアップ。ハンドルを回すと目がきょろきょろ動く魅力的なデザインに加え、氷がラクに削れる工夫がされています。特に、素材とデザインにこだわったステンレス製のカッターは、安全性も考慮されており、子どもでも使いやすい設計。

快適な操作性:回転ねじ式の構造により、どの年齢層でも簡単に氷を削ることができます。
氷をしっかり固定:氷押さえ板にはスパイクがあり、冷蔵庫の角氷なども使えるので便利です。
* 取り外しも可能:氷を削る際、フルーツや料理と一緒に楽しむこともできるので、盛り付けの自由度も増しています。

おかえり、きょろちゃん!フォトコンテスト



新しい発売を記念して、「おかえり、きょろちゃん」と題したSNSフォトコンテストも同時に開催。ご自宅のきょろちゃんを撮影し、#きょろちゃんフォトコンテストというハッシュタグを付けてSNSに投稿してもらうと、毎月抽選で素敵な賞品が当たるチャンスもあります!
タイガー魔法瓶の公式SNSをフォローして、ぜひ参加してみてください。

結語



時代を超えて愛されてきた『きょろちゃん』は、これからも多くの家族と共に思い出を作り続けていくことでしょう。この夏、令和の新しい思い出と共に、きょろちゃんの可愛らしさを改めて感じてみませんか?氷削り器の魅力と共に、楽しい時間を過ごす準備が整いました!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: キョロちゃん タイガー魔法瓶 昭和レトロ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。