六厘舎 つけめん新登場
2025-04-11 21:20:22

伝説の旨さを再現!「六厘舎」つけめん痺れが通販限定で復活

伝説のつけめんが再び登場!



つけめん専門店「六厘舎」から、新たに登場した「六厘舎つけめん痺れ」が、2025年4月11日から数量限定で復活販売されることが決まりました。この製品は、ただの辛さではなく、全く新しい美味しさを楽しめるつけめんです。

新感覚の旨み


「つけめん痺れ」の最大の特徴は、花椒(中国山椒)のさわやかな風味とピリッとした痺れ感です。この二つの要素が絶妙に融合し、なんと一口目から麺をすする手が止まらなくなること間違いなし!また、特製の「痺れ油」が付属しており、辛味をより引き立てますが、これを使用しなければ、通常のつけめんとしても楽しめるため、辛さが苦手な方やお子様にも配慮されています。1食で2つの美味しさを楽しめるのは、まさにお得感満載です。

数量限定に要注目


「つけめん痺れ」は、六厘舎の公式通販サイトでのみ購入可能で、数量は50セットに限られています。この機会を逃す手はありません。全国各地で愛されている「六厘舎」の魅力を、家に居ながらにして味わえる絶好の機会です。

歴史を塗り替えた逸品


この「つけめん痺れ」は、実は2019年に開催された大つけ麺博で1日限りの特別メニューとして提供され、その日は最大600人が行列を作り、なんと2000杯を販売し大好評を博しました。この際、大つけ麺博の歴史が塗り替えられたほどの伝説のメニューです。その後、この「凶暴つけめん」をさらに改良したのが今回の「つけめん痺れ」です。

商品詳細


「つけめん痺れ」は、3食分がセットになっており、以下の内容が含まれています。
  • - スープ3袋
  • - 麺3玉(茹で前250gの麺が3つ)
  • - 醤油ダレ3袋
  • - 痺れ油3つ

ただし、チャーシューやメンマはスープの中に含まれています。また、のりやナルト、ネギ、魚粉は入っていませんので、別途に用意する必要があります。冷凍品として届くため、新鮮さも間違いなし!

まとめ


「つけめん痺れ」は、その独特の風味と辛味を特徴とし、普通のつけめんとは一線を画す逸品です。辛さを楽しむもよし、通常のつけめんとして楽しむもよし、まさに一石二鳥の贅沢な食体験を提供します。数に限りがあるので、ぜひ早めにゲットしてください!

会社情報


この「つけめん痺れ」を提供する株式会社松富士食品は、2005年に創業し、東京都千代田区に本社を構えています。六厘舎をはじめ、東京つけめん久臨やジャンクガレッジなど、数多くの飲食店を運営しています。 詳細な情報は、公式サイトや通販サイトをご参照ください。



画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 六厘舎 つけめん 通販限定

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。