NANGAの受賞と展望
2025-04-03 09:33:48

NANGAが繊研天然繊維特別賞を受賞!今後の展望と新製品に迫る

株式会社ナンガが繊研天然繊維特別賞を受賞!



2025年3月6日、株式会社ナンガが「第11回繊研天然繊維特別賞」を受賞しました。この賞は、化合繊維業界と天然繊維業界の発展を期待し、優れた素材や技術の開発、マーケティング活動が評価されるものです。ナンガは「ダウン製品の可能性を追求する30年の進化と研究」が高く評価されたことが、受賞の決め手となりました。

繊研合繊賞とは?



1970年に創設されたこの賞は、原糸技術や高次加工技術、マーケティング活動を含む日本の化合繊業界の発展を目的としています。2014年には、天然繊維の分野にも特化した賞が創設され、素材の斬新さや話題性、実績が選考基準となっています。

NANGAの新たな挑戦



受賞セレモニーでは、ナンガのシグネチャーモデル「AURORA TEX DOWN JACKET」をはじめ、独自の研究機関であるNML(NANGA MOUNTAIN LABORATORY)で開発された「LEVEL7 DIGNITY DOWN JACKET」などが紹介されました。特に「AURORA TEX LIGHT DOWN JACKET MIKAMI」は、半透明の生地で仕立てられ、その美しいキルト構造とダウンの封入バランスによる温かさの秘密を光るマネキンで表現しました。

これらの新製品は、ナンガが追求するダウン製品の進化を象徴しています。

ブランドの歴史と哲学



ナンガは1941年に布団の産地からスタートしたダウンメーカーです。社名の「ナンガ」は、ヒマラヤ山脈にそびえ立つ「ナンガ・パルバット」に由来しています。この山は標高8126メートルと世界で9番目に高く、別名「人喰い山」として恐れられています。創業者の横田晃は、「困難だからこそやってやろう」という思いを社名に込め、いかに困難な道であっても挑戦し続ける姿勢を表現しています。

未来に向けての取り組み



今回の受賞を受け、ナンガは今後さらにNMLでの研究を深化させ、快適で信頼性の高い製品を追求し続ける意向です。社員一同がダウンの温かさをより多くのお客さまに届けるため、日々真摯に取り組んでいます。

会社概要



  • - 社名: 株式会社ナンガ (NANGA INC.)
  • - 本社所在地: 滋賀県米原市本市場182-1
  • - 創業・設立: 1985年4月
  • - 代表者: 横田 智之
  • - 事業内容: アウトドア製品・アパレル製品の企画、開発、生産、販売

お問い合わせ



お客様からのお問い合わせは、公式ウェブサイトやSNSを通じて承っています。

NANGAは、自然への愛と冒険心を忘れず、これからも新しい挑戦を続けていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: アウトドア NANGA ダウン

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。