かっぱ寿司の抹茶スイーツ
2025-03-07 12:00:19

老舗の味を楽しむ!かっぱ寿司の抹茶スイーツが登場

老舗の味と出会える!かっぱ寿司の抹茶スイーツ



2025年3月13日より、かっぱ寿司が展開する「ごちCAFE」より、老舗和菓子店、日本橋榮太樓監修の抹茶スイーツが販売開始されます。このスイーツは、宇治抹茶の豊かな香りとともに、特製の黒みつを用いた2つの新メニューでご提供されます。いわずもがな、老舗の味わいが楽しめる貴重な機会です。

新登場のスイーツ2種



1. プレミアム宇治抹茶プリン


価格:360円(税込)
このプリンは、宇治抹茶の風味を活かした、なめらかな口どけが特長です。そして、甘さの中に控えめな渋みが感じられ、さらには日本橋榮太樓の特製黒みつがトッピングされています。黒みつは沖縄県産の黒糖を使用した本格派で、プリンとの相性は抜群。

2. プレミアム宇治抹茶プリンパフェ


価格:490円(税込)
このパフェは、プリンの下にさまざまな食感の層が重ねられた豪華なデザートです。色とりどりのトッピングが目を引く見た目に加え、全体のバランスが絶妙で、最後の一口まで楽しめる贅沢な一品です。

お持ち帰りスイーツ



お食事の後や、特別な日のギフトに最適な「抹茶スイーツ」は、店舗で簡単に持ち帰ることも可能です。この機会に、家庭で贅沢なスイーツタイムを楽しんでみてはどうでしょうか。販売期間は3月13日から6月11日の予定ですが、早めの訪問をおすすめします。売れ行きによっては、品切れの可能性もありますのでご注意を。

日本橋榮太樓とは?



1818年に設立された日本橋榮太樓は、200年以上の歴史を持つ老舗和菓子店です。厳選された国産原料にこだわり、羊羹やどらやきなど、多彩な和菓子を手作りしています。伝統を受け継ぎつつ、四季折々の美しい上生菓子も楽しむことができます。

榮太樓の黒みつは、宇治抹茶プリンの甘さや渋みを引き立てる存在で、スイーツの味わいを一層深めることに寄与しています。まさしく、かっぱ寿司での食事の締めくくりにぴったりでしょう。

まとめ



かっぱ寿司の「ごちCAFE」から登場する抹茶スイーツは、老舗の伝統が育んだ味を楽しむことができる貴重な機会です。抹茶と和菓子の魅力を融合したデザートで、心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。このスイーツで、食事の後に特別なひとときを演出してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶スイーツ かっぱ寿司 日本橋榮太樓

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。