新フレーバーのYO KAN KA
2025-03-06 12:08:31

フランス菓子のエッセンスを取り入れた独自の羊羹「YO KAN KA」に新フレーバーが登場!

羊羹「YO KAN KA」が新たにリニューアル!



株式会社スマイルズが展開する羊羹ブランド「YO KAN KA」が、パッケージを全面リニューアルし、春夏限定の新フレーバーを追加することが発表されました。2025年3月7日(金)より、ネクタイ専門店「giraffe WORK TO SHOP Sendagaya」で新商品が販売されます。

進化した羊羹の魅力


「YO KAN KA」は、喫茶店「お茶と酒 たすき」が手掛ける手土産ブランドとして、2020年12月に誕生しました。これまでは「お茶と酒 たすき新風館」でのみ提供されていましたが、もっと多くの人に楽しんでもらうために、パッケージをリニューアルし、定番の3種類に加え、季節限定のフレーバーも登場しました。これから紹介する新しい「季節のYO KAN KA」春夏コレクションは、他のスイーツとは一線を画します。

新作フレーバーのラインナップ


新たに加わったフレーバーは、以下の3種類です:

1. 苺とタルトのヨウカンカ
洋菓子のタルトを再現したこの羊羹は、あまおうのピュレとグラハムビスケットが絶妙に組み合わさった、食感も楽しめる贅沢な一品です。

2. 煎茶とライムのヨウカンカ
濃い煎茶とライムの果汁を組み合わせたこの羊羹は、煎茶の旨みとライムの酸味が絶妙に調和しています。特に、ジンソーダとの相性は抜群です。

3. 紅茶とスパイスのヨウカンカ
チャイを思わせる香り豊かなこの羊羹は、アッサム茶葉とスパイスの深い味わいが楽しめます。ミルクティーとの組み合わせがおすすめです。

これまでの伝統からの脱却


「YO KAN KA」は、フランスでお菓子を製作していたパティシエによって、全く新しいアプローチで羊羹が作られています。彼は、従来の日本の羊羹の作り方にとらわれず、洋菓子の技法や旬の食材を取り入れた結果、これまでにない瑞々しく華やかで自由な羊羹が誕生しました。料理のルールを再解釈して生まれるこの羊羹は、まさに固定観念を超えた新しいスイーツの象徴です。

フレーバーの再販はなし


シーズンごとに変わる「季節のYO KAN KA」は、一度きりの味を提供しています。よって、再び同じフレーバーを楽しむことはできません。これは、レシピを厳守しないパティシエのこだわりであり、偶然的な出会いを大切にしているからです。

さまざまなシーンで楽しめる羊羹


「YO KAN KA」は、仕事の合間のリフレッシュ、食後のデザート、お酒のおつまみとしてもぴったりです。甘さ控えめで、脂質も少ないため、食べる時間を選ばず楽しむことができます。自分へのご褒美や、大切な方への手土産にも最適です。

まとめ


「YO KAN KA」は、ただの羊羹ではなく、文化の深さとお菓子作りの楽しさを体現した新しいスイーツです。この春夏限定のフレーバーを手に入れて、ぜひその新しい味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

公式オンラインショップでは、3個入りと6個入りのギフトセットも購入可能です。興味がある方は、こちらのリンクからチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 羊羹 YO KAN KA スマイルズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。