2025年横浜で楽しむ日本酒試飲イベント「YOKOHAMA SAKE SQUARE」
2025年の夏、横浜赤レンガ倉庫にて開催される日本酒試飲イベント「YOKOHAMA SAKE SQUARE」。このイベントは神奈川県酒造組合とFMヨコハマ、ZIP-FMが共同で企画したもので、首都圏の酒造業界を活性化させることを目的としています。今年も全国から厳選された22の酒蔵が集まり、様々なテイストの日本酒を提供します。これは日本酒好きにとって、見逃せない機会です!
イベント概要
このイベントは、2025年7月12日(土)と13日(日)の2日間にわたって開催され、両日ともに多彩なおつまみブースや、DJとMCによるエンターテインメントが楽しめます。参加者は非売品のお猪口を手に入れて、会場で提供される美味しい日本酒と地元の美味しい肴を堪能することができます。
おつまみブースが充実!
今年のYOKOHAMA SAKE SQUAREでは、魅力的なおつまみブースが8店舗が出店します。特に注目すべきは、川崎の「おつけもの慶」、地元の素材を活かした「TSUBAKI食堂」、無添加ソーセージが人気の「神奈川県食肉事業協同組合連合会」など、どのブースも個性豊かで絶品です。
出店店舗の紹介
1.
おつけもの慶
- 「王道の白菜キムチ」として知られるこのお店は、地域で長年愛され続けています。40年の職人が手がける手作りキムチは、どの日本酒とも相性抜群です。
2.
TSUBAKI食堂
- 地産地消をテーマにしたこのお店からは、焼餃子と焼小籠包が登場します。お酒とのコラボレーションも楽しみです。
3.
湘南魚類
- 小田原漁港の新鮮な魚を使った、大きなアジフライや小あじのからあげが楽しめる女性のチカラによる革新を感じるブースです。
4.
ハングリータイガー
- お肉好きにはたまらない、炭火で焼き上げたオリジナルハンバーグやステーキが楽しめます。
5.
Lino MaraMa Cafe
- ハワイアン系のフードトラックで、アサイーボウルやモチコチキンが人気。日本酒との意外なペアリングを楽しめます。
音楽とともに楽しむ日本酒
ステージも充実しており、FMヨコハマのDJやMCが場を盛り上げます。現地では熊谷章洋氏が酒蔵へのインタビューを行るなど、エンターテインメントが充実。音楽と共に日本酒を愉しむ特別な時間が広がります。
チケット購入方法
このイベントに参加するには、チケットの購入が必要です。スターターセットには飲食用コイン、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれており、事前に購入が推奨されています。前売りは3,300円で、特別価格のコイン増量セットもあります。
総括
横浜の美しい景観とともに、日本酒の魅力を再発見する2日間。あなたもこのイベントに参加して、自分だけの日本酒の旅を体験してみてはいかがでしょうか?それでは、会場でお会いできることを楽しみにしています!
[開催概要]
- - 開催日: 2025年7月12日(土)11:00~19:30、7月13日(日)11:00~18:30
- - 会場: 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
- - チケット情報: 公式サイトにて確認
詳細は公式サイトやお問い合わせ番号をご確認ください。皆様の参加を心よりお待ちしています!