神々の国・島根フェア
2025-02-04 11:18:01

縁を結ぶ!神々の国・島根フェア開催のお知らせ

島根フェアが神社と日本海の幸を結ぶ!



2025年2月7日(金)から2月16日(日)にかけて、大阪の堺市で「ご縁がある島根フェア」が開催されます。このイベントは、「神々の国」とも称される島根県の文化や特産品を通じて、人々に良い縁を感じてもらうことを目的としています。特に、2月は「バレンタイン」や「学校入試」など、さまざまなご縁を意識する時期。一緒に楽しむことで、島根と関西の食文化に親しむ素晴らしい機会を提供します。

大起水産の取り組み



主催するのは、大起水産株式会社。1978年にまぐろ加工専門業者としてスタートし、現在では71店舗を展開する水産物の小売専門店です。「新鮮で美味しいまぐろ」を提供するために、生の本まぐろ解体ショーやテイクアウト用のにぎり寿司など、様々なサービスを展開しています。

堺市の特産品を集めたイベントでは、地元の新鮮な魚介類を使用したメニューが楽しめるフードコートも設けられており、「とれたて島根丼」や「赤天あごだしうどん」という魅力的なメニューが用意されています。特に、出雲ぜんざいは、縁起を担いだメニューで、食べること自体が幸せを呼ぶ体験になりそうです。

特別な「ご縁」イベント



「ご縁がある島根フェア」では、参加者が楽しむことができる五つの特別なイベントも開催されます。

1. しめ縄フォトスポット


島根のシンボルである「しめ縄」とのフォトスポットが登場。思い出に残る一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。

2. 縁結び占い体験


八重垣神社の「鏡の池」では、占い用の和紙を浮かべて自身の願いや縁を占う体験ができます。出雲ぜんざいを注文すると、占い用の和紙が無料でもらえます。

3. 絵馬掛け


学業や恋愛など、願い事を絵馬に書き、イベント後に八重垣神社に奉納します。自分の願いを形にした瞬間を楽しんでください。

4. フードコート


島根の魅力を感じるメニューがフードコートに並び、家族全員で楽しめる価格で提供されます。

5. 島根の特産品販売


鮮魚から珍味まで、島根の特産品を直接味わうことができます。ここでの一期一会の出会いも大切な縁です。

スペシャルゲストも!


さらに、2月8日、9日の2日間には、島根県の観光キャラクター「しまねっこ」がまぐろパークに登場。皆さんと一緒に写真を撮ることもでき、楽しい触れ合いの時間が過ごせます。

この「ご縁がある島根フェア」、ぜひ取材しに来てください。このイベントで、あなたも島根の風情や美味しさを体感して、新しいご縁を結んでみてはいかがでしょうか。イベントの詳細情報については、公式サイトやチラシをチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 大起水産 島根 ご縁イベント

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。