スイカペンギン新商品
2025-03-11 14:25:22

長野県産!Suicaのペンギンの新商品2種が登場

長野県の新たな味覚が登場!



2025年3月15日、長野県に特化した新商品の販売が決定しました。JR東日本クロスステーションが発表したこの商品は、特に「Suicaのペンギン」による特別なコラボレーションが光る2アイテム。これを機に、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

Suicaのペンギンのゆず七味缶



まずご紹介するのは、根元 八幡屋礒五郎とのコラボレーションによる「Suicaのペンギンゆず七味缶」。

老舗とのコラボ



289年の歴史を誇る八幡屋礒五郎は、長野の名産品といえる七味唐辛子を扱う老舗の店舗です。このコラボから生み出された商品には、可愛らしい「Suicaのペンギン」が長野の高原を楽しむイラストが描かれています。イラストは商品の蓋にも施されており、独特の可愛さが感じられます。

贅沢な風味



中身は、国産柚子の皮を贅沢に使用したゆず七味。この七味は、香り高く、料理にちょっとしたアクセントを加えるのにピッタリ。特に和食に最適で、何にでも合う万能調味料として重宝することでしょう。価格は880円(税込)で、内容量は12g。

Suicaのペンギンオリジナルブレンドコーヒー



次にご紹介するのは「Suicaのペンギンオリジナルブレンドコーヒー」です。こちらは、長野県内の人気コーヒー店「ヤマとカワ珈琲店」とのコラボレーションで、アウトドアを楽しむペンギンのイメージが凝縮された一杯になっています。

店主のこだわり



店主・川下康太氏の手によって、特別にブレンドされたこのコーヒーは、華やかな香りとスッキリとした後味が特徴です。作者である坂崎千春さんも試飲し、その独自の味わいを絶賛しました。コーヒーの豆はグァテマラ、ブラジル、タンザニアのものを使用しており、そのバランスがとても良いのもポイントです。こちらの価格は270円(税込)で、内容量は10gとなっています。

限定販売について



この2つの商品は、数量限定で生産されるため、お早めに手に入れることをお勧めします。販売店舗は長野県内のNewDaysおよびNewDaysミニ、NewDays KIOSKとなっており、事前の予約や取り置きはできないので注意が必要です。

長野県の魅力を存分に感じられる今回の限定商品、ぜひ試してみてください。Suicaのペンギンと共に、素敵な食の冒険をお楽しみください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Suicaのペンギン ゆず七味 オリジナルブレンドコーヒー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。