夏の食卓が華やぐ!若手シェフ考案の「ふじっ子煮」アレンジレシピ
この夏、日本料理界を担う若手シェフたちが、フジッコ株式会社の「ふじっ子煮」シリーズを活用したアレンジレシピを考案しました。手軽に楽しめるレシピは、食卓をさらに彩ること間違いなし!
ふじっ子煮シリーズについて
1971年の誕生以来、ごはんのお供として多くのお客様に親しまれてきた「ふじっ子煮」。最近では、調味料としても注目されています。特に、夏にぴったりの旬の食材を用いたレシピが提案されています。これにより、プロの味を家庭でも手軽に楽しむことができるのです。
アレンジレシピ一覧
以下にご紹介するのは、各シェフが監修した「ふじっ子煮」を使ったレシピです。これらは、2025年の夏に発売される新パッケージにも記載されていますので、ぜひご期待ください!
ごま昆布の青椒肉絲風アスパラ炒め
油揚げを使ったさっぱりとした青椒肉絲風の炒め物。青椒肉絲を肉なしで楽しむ新しいスタイルの一品。
シェフ紹介:
上江洲直樹シェフは、菊乃井東京店の立ち上げから約16年間にわたり修業を重ね、2021年に自身がオープンした「八雲うえず」でその技を発揮しています。
しそ昆布のささみ夏野菜和え
しその香りと梅の酸味が楽しめる、さっぱりとした夏野菜の和え物。見た目も美しく、食欲をそそります。
シェフ紹介:
野口正太朗シェフは、幼少期から職人の道へと進み、2022年に「西麻布野口」をオープン。彼の料理には、真摯な思いが込められています。
こもち昆布のトマトパスタ
プチプチ食感のこもち昆布とトマトを組み合わせた冷製パスタ。暑い夏の日にぴったりな一品です。
シェフ紹介:
坂本慎吾シェフは、三つ星和食店で経験を積み、2021年に独立して自身の店を開くなど、多彩なバックグラウンドを持つ料理人です。
おかか昆布のゴーヤチャンプルー
ゴーヤチャンプルーにおかか昆布を加えることで、大幅に旨味が引き立つ、元気の出る一皿。
シェフ紹介:
伊藤龍亮シェフは、数ある日本料理店で経験を積んだ後、2020年に自身の店「炎水」をオープンし、多くの人々に愛されています。
発売情報
新しい「ふじっ子煮」シリーズは、2025年7月1日(火)より全国の小売店で発売される予定です。新パッケージには、これらアレンジレシピが掲載されるので、ぜひ手に取ってみてください。さらに詳しいレシピや商品情報は、
フジッコの公式サイトで確認できます。
今年の夏は、若手シェフたちのアイデアで「ふじっ子煮」を使った新しい料理に挑戦し、家庭での食事をさらに楽しく彩り豊かにしてみてはいかがでしょうか?