鹿皮の新たな進化
2025-07-08 11:06:43

アップサイクルで生まれた鹿皮のハンドバッグ、環境意識を高める新しい流行

アップサイクルした鹿皮ハンドバッグの魅力



日本各地で深刻化する野生鳥獣による森林や農作物への被害。その背景には自然環境の変化があります。このたび、その問題に着目したユアスタイルが新たに鹿皮をアップサイクルしたハンドバッグを発表しました。2025年7月12日からクラウドファンディングプラットフォーム「キャンプファイヤー」での販売を開始します。

鹿皮革製品の魅力



新作のハンドバッグは、黒を基調としたスタイリッシュなデザインが特徴です。鹿皮革とセルビッチデニムという異素材を組み合わせたこのバッグは、男女兼用のプレミアムなアイテムとして仕上がり、日常のパートナーとしてもおすすめです。軽量でありながらも収納力に優れ、コンパクトなサイズ感はトートバッグの中に入れても便利です。

環境への配慮と未来への展望



ブランド名「Chicala」は、洗練された「Chic」と命に不可欠なアミノ酸「Ala」を組み合わせた造語です。この名称には、鹿の姿とその生きた証を大切にしたいとの強い思いが込められています。野生動物が引き起こす問題に対する意識を高めるだけでなく、アップサイクルを通じて新たな価値を創造することを目指しています。

独自のデザインと生産背景



ハンドバッグは日本の長野県で駆除された鹿皮を使用し、加工は地元の鞣し工場に委託。デニムは岡山県の技術力に優れた工場で生産され、縫製は岐阜県で行います。これにより、地域経済への貢献も考慮されています。また、バッグの表裏はダイヤモンドキルト仕上げで高級感を演出し、裏地にもセルビッチデニムが使用されています。これらの素材は、日常使いにおいても飽きが来ないデザインとなっています。

多様なコーディネートを可能に



シックで控えめな色合いは性別を問わず、様々なスタイルにマッチします。街中でも目を引くデザインでありながら、どんな服とも合わせやすいのが魅力です。

価格と販売について



本体は66,000円(税込)で、オプションとして提供されるストラップは11,000円(税込)。各色10個の限定販売となります。公式サイトではプロジェクトURLが公開されており、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

今後の方針



ユアスタイルは、今後も日本各地での野生鳥獣による被害に対処するブランドへと成長していくことを目指しています。自然環境を守りつつ、エシカルなファッションを提供することが、これからの時代に求められる選択肢の一つとなるでしょう。

私たちの身近な選択が、より良い未来に繋がることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: アップサイクル Chicala 鹿皮ハンドバッグ

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。