おやきがグランプリ
2025-05-15 12:17:52

愛らしさと美味しさの両方を兼ね備えた『ぷちおやき15種セット』がグランプリ受賞!

美味しさと可愛さを兼ね備えた「ぷちおやき15種セット」が、2025年5月15日にジャパン・フード・セレクションで最高賞のグランプリを受賞しました。信州の名産品であるおやきを現代的にアレンジしたこのセットは、見た目の愛らしさだけでなく、栄養バランスも考慮されており、健康を意識する方々にも喜ばれています。

ぷちおやき15種セットの魅力


「ぷちおやき15種セット」は、手頃なサイズながら具がたっぷり詰まった、多彩な味わいを楽しめる商品です。特に、国産の素材にこだわり、添加物を使用せずに仕上げられています。具材には、信州おやきの定番である野菜に加えて、トマトやりんごといった少し変わった素材まで用意されています。これにより、幅広い年齢層の方々が満足できる内容になっています。

シーンを選ばない楽しみ方


「ぷちおやき」は、朝食やおやつとしてだけでなく、晩酌のおつまみや、パーティーでの軽食としても大活躍。特に、小さなお子さんからご年配の方まで気軽に楽しめるサイズ感は、家族みんなでシェアするのにもぴったりです。少しずつ異なる味を試すことができるため、特に女性に人気があります。

受賞の背景


このたび受賞した「ぷちおやき15種セット」は、実は昨年にも日本ギフト大賞長野賞を受賞しています。また、ジャパン・フード・セレクションは、23,000人のフードアナリストによる評価を基にした食品認定制度で、厳正な審査を通過しての受賞。食材の安全性やマーケットのニーズなど、様々な観点から評価されています。

会社の理念


美包の代表取締役、春原 一真氏は、信州の食文化を大切にし、地域の特色を生かした製品作りに尽力しています。そば打ちの技術を基に、30年以上の経験を持つ彼らが打ち出したおやきが、今では全国的に評価される存在となりました。これは、信州の自然や文化と共に歩んできた証でもあります。

まとめ


「ぷちおやき15種セット」は、見た目の可愛さと美味しさにこだわった一品で、長野県の魅力を全国の皆様に届ける製品です。今後も信州の伝統を背景に、新しい食文化を提案していく美包の取り組みには、ますます注目です。興味を持たれた方は、ぜひ公式オンラインショップでチェックしてみてください。詳細は、こちらから確認できます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ぷちおやき 美包 信寿食

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。