『2foods』資金調達のニュース
2025-04-22 11:19:14

フードブランド『2foods』が7.5億円の資金調達を実施、次世代の食文化を創造へ

『2foods』が7.5億円の資金調達を実施



フードブランド『2foods』を運営する株式会社TWOは、7.5億円の資金調達を実施したことを発表しました。この資金調達は、株式会社環境エネルギー投資(EEI)がリードして行われ、TWOの累計資金調達額は17億円に達しました。この動きは、TWOが掲げる“欲しいものは、いつも2つある。”というコンセプトに基づいた新しいフード文化の創出を加速させることを目指しています。

資金調達の背景や目的



食は私たちのライフスタイルに深く根ざしたものであり、現代ではさまざまな選択肢が存在します。しかし、同時に「おいしさ」「健康」「機能性」「デザイン性」「サステナビリティ」などの要素はしばしばトレードオフの関係にあります。『2foods』は、これらの課題を解決するために、すべてを妥協せずに追求するフードブランドとして注目されています。

TWOは、おいしさと健康を両立させた商品を開発しており、植物由来の原材料を用いた商品は胃腸に優しいだけでなく、健康にも良いとされています。サステナブルな選択肢を提供することで、食べることが環境に貢献するという新しい価値を提供しています。

具体的な商品ラインナップ



  • - 2Gummy LIPOSOME VC: 日本初のリポソームビタミンCを含むグミで、1袋にたっぷり1,000mgのビタミンCを摂取できます。美容時間に変わる新しい間食として人気です。
詳細はこちら

  • - 2Energy: ゼロカフェインのエナジードリンクで、集中力を高めるマンゴー葉乾燥エキスを配合しています。カロリーと糖分もゼロということで、健康志向の方にぴったり。
詳細はこちら

  • - 2Snack: 植物由来の原材料を使用したスナックは、おいしさとギルトフリーを両立。4つのフレーバーが揃っており、やみつきになる軽やかな味わいが魅力です。
詳細はこちら

TWOのCEOである東義和氏は、今回の資金調達を通じて“従来の食のトレードオフからの解放”を図り、単なる食べ物ではない、新しいフードカルチャーの創造を目指しています。

未来に向けた取り組み



TWOが調達した資金は、主に『2foods』のブランディング活動、既存商品の拡販、さらには新商品の開発へと振り分けられます。これにより、より多くの人々が食を心から楽しめる環境を整え、健康的でおいしい選択肢が音楽やファッションといった他のカルチャーともつながることを目指しています。

TWOとEEIは、共にこの新しいフードカルチャーの発展を全力で支援していく方針です。今後、私たちの食の選択肢がどのように広がっていくのか注目が集まります。食としての新たな可能性を追求する『2foods』から、目が離せませんね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 2foods トゥーエナジー サステナブル食品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。