『ポケまぜ』とコラボ
2025-07-10 12:08:42

『ポケまぜ』と青柳ういろうのコラボ商品が登場!新たな甘味体験を楽しもう

『ポケまぜ』と青柳ういろうがつなぐ甘い世界



2025年7月23日(水)、愛知県名古屋市を拠点にする青柳総本家と、人気パズルゲーム『ようこそ!ポケモンカフェ~まぜまぜパズル~』が手を組み、コラボレーション商品『ポケまぜ青柳ういろう』が登場します。この商品は、名古屋の伝統的なお菓子「ういろう」にポケモンのキャラクターを融合させた新しい試みです。

商品詳細と特徴


「ポケまぜ青柳ういろう」は、6枚入りで、しろ、パイナップル、さくらのフレーバーが楽しめます。価格は1,000円(税込1,080円)で、販売は2025年3月末まで続く予定です。パッケージには可愛らしいジラーチ、ピカチュウ、ミュウが描かれ、特典としてオリジナルシールがランダムで同封されます。この商品は、グルメとして楽しむだけでなく、土産としても話題を呼ぶことでしょう。

JR東海『推し旅』企画とリンク


この商品の発売は、JR東海の「推し旅」企画とも関連しています。この企画は、愛知・岐阜エリアを旅しながら、各地域の特産物や風景を楽しむ内容が盛り込まれています。特に名古屋エリアでは、2025年6月23日から8月31日まで、東海道新幹線車内での様々な企画があります。訪れることで、ポケモンと名古屋の伝統を楽しむユニークな体験が待っています。

エスカ直営店での体験


青柳総本家のエスカ直営店では、特別に『ポケまぜ』仕様にリニューアルした店舗が皆様をお迎えします。ゲームの世界観を表現した装飾が施され、ポケモンたちが祭りの雰囲気を盛り上げます。ぜひ、足を運んで夢のような甘味の世界を体験してみてください。

青柳総本家について


青柳総本家は、明治12年創業の名古屋の老舗製菓店で、145年以上にわたって伝統を守りつつ、新しい試みに挑戦し続けています。「青柳ういろう」は名古屋を代表するお土産として親しまれ、地元の人々に愛されています。時代に応じた新たな商品展開を行い、消費者にとって魅力的なお菓子作りに取り組んでいます。

まとめ


『ポケまぜ青柳ういろう』の登場により、ポケモンファンやスイーツ愛好家はもちろん、観光客にも新しい楽しみを提供します。甘さと可愛さが詰まったこの商品を手に入れて、名古屋の旅をより楽しいものにしてみてはいかがでしょうか。これからの展開に期待が高まります!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボ商品 青柳ういろう ポケまぜ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。