沖縄・瀬長島で開催された絶品グルメと音楽の祭典レポート
2025年の2月15日、沖縄の瀬長島ウミカジテラスで『瀬長島ナイトマーケット 〜グルメ&ミュージック〜』が盛大に開催されました。約7年ぶりに復活したこの夜のイベントは、グルメと音楽が一体となった楽しいひとときを提供し、多くの来場者の心を掴みました。
この特別なイベントは、リゾーツ琉球株式会社が運営する瀬長島ウミカジテラスの最上階で行われ、絶品グルメと多様な音楽が融合し、食欲をそそる香りとビートが夜空に響き渡りました。参加した約700名の方々は、おいしい料理を味わいながら、ライブパフォーマンスを楽しみました。
グルメエリアの魅力
会場には20以上のグルメブースが立ち並び、特に注目の高かった4店舗をご紹介します。
1.
オーシャンダイニング『風庭』
瀬長島ホテルのシェフによるオリジナルカレーや、香ばしく焼き上げた焼きおにぎりなどが提供されました。
2.
Tank(タンク)
地元で愛されるジャークチキンのキッチンカー。炭火焼きの肉の旨味は、リピーターが多いのも納得です。
3.
MY TACOS(マイタコス)
沖縄南城市発のタコスの人気店。特に観光客に喜ばれるタコライスが大人気。
4.
STAND_165
数種類のフレーバーティーとアサイーボウルを販売し、オリジナルボトルのフルーツティーが好評でした。
これらの多彩なグルメは、来場者たちの満足度を一層高めていました。
音楽ライブの熱気
パフォーマンスステージでは、地元アーティストたちが目を見張るようなパフォーマンスを繰り広げました。
- - 奏絵は、ポップスと沖縄民謡を融合させた魅力あふれるパフォーマンスで、子どもたちの参加もあり、会場を一体感で包みました。
- - 琉球大学モダンジャズオーケストラ部〈MOJO〉は、学生ならではの活気ある演奏でストリートライブでも人気を博しています。
- - 竜神太鼓が披露した創作エイサーは、子どもから大人まで引き込む迫力で、参加者の心を捉えました。
来場者の感想
参加者からは「美味しいものと音楽が楽しめるなんて最高!」「家族で素晴らしい時間を過ごしました」といった声が多く寄せられ、大満足の様子が伺えました。
今後の展望
コロナ禍以降の初開催にもかかわらず、多くの地元の方や観光客が訪れ、グルメと音楽を楽しむ様子は本当に賑やかでした。
「カチャーシー」で締めくくられたこのイベントは、今後も更なる改善を図りながら、再び開催されることを約束しています。
また、沖縄の魅力を広めるイベントとして、継続して地元や観光客に喜ばれるナイトマーケットを目指していくとのことです。ぜひ、次回の開催にもご注目ください!
瀬長島ウミカジテラスの魅力
沖縄の観光スポット「瀬長島ウミカジテラス」にぜひ足を運んでみてください。美しい景色とともに、素敵なグルメやショッピングを楽しむことができます。
【営業時間】10:00 - 21:00
【問い合わせ】umikaji@resorts.co.jp