トークイベント開催
2025-07-04 13:55:50

多様な分野の専門家が語る!トークイベント『Carpe diem』第35弾が渋谷で開催

トークイベント『Carpe diem』第35弾開催決定!



2025年7月11日(金)、東京都渋谷区のLOFT9 Shibuyaにて、一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)が主催するトークイベント『Carpe diem=今を摘め』の第35弾が開催されます。このイベントは、アートやデザイン、音楽、文学など、多彩な分野の専門家たちが一堂に会し、各々の“今”を共有する場として位置づけられています。

イベントの魅力


『Carpe diem』は、“今この瞬間”的な価値を重んじる試みとして2016年にスタート。以来、数多くの著名人が登壇し、来場者と共に貴重な時間を共有してきました。特に2022年からは新たな対談シリーズも加わり、さらに深いテーマについて登壇者と観客が意見を交わす場を提供しています。

専門家の対談が見どころ


今回の開催では、大樋焼の十一代目を継ぎ、国際的にも名を馳せる美術家である大樋年雄氏と、アートプロジェクトに携わり、美術館の運営にも関与してきた秋元雄史氏が対談します。彼らは、金沢と北陸における工芸の未来について深く掘り下げたトークを展開する予定です。このふたりの組み合わせは非常に興味深く、それぞれの視点から語られる工芸の世界は、参加者にとって新たな発見があることでしょう。

開催概要


  • - 日時: 2025年7月11日(金) 19:00開演(18:30開場)
  • - 会場: LOFT9 Shibuya(東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 1F)
  • - 入場料: 一般・前売2,000円(当日2,500円)/学生・1,000円(ドリンク付き)
  • - 前売り申込み: Carpe diem VOL.35 予約ページ

日本文化デザインフォーラムの背景


一般社団法人日本文化デザインフォーラム(JIDF)は、アート、デザイン、建築、音楽など、幅広いジャンルの専門家たちが集まり、お互いに刺激し合うことで新たな価値を創造することを目的としています。1990年に設立以来、全国で多くのフォーラムを開催し、文化をデザインしてきたこの団体は、今後もさまざまな意見や視点を大切にしながら活動を続けていきます。

結びに


このトークイベントは、多様な専門家が集結する貴重な場であると同時に、最新の文化やアートの動向を知る絶好の機会です。興味のある方はぜひ足を運び、ジャンルを超えた対話を楽しんでみてください。新しい発見やインスピレーションが待っていることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: トークイベント Carpe diem 日本文化デザインフォーラム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。