シュウマイの日を盛り上げる特別な一日
2024年の「シュウマイの日」に先駆け、2月21日(金)に日本シュウマイ協会が主催する特別なイベントが東京・新宿「新宿中村屋」で開催されます。この日は、年間を通してシュウマイを社会的に盛り上げた人物やアイテムを表彰する『2024シュウマイ表彰式』及び、美味しいシュウマイを飲みながら楽しめる『おいシュウマイパーティ 2025』を行います。
シュウマニストを称える表彰式
表彰式では「ベストシュウマニスト」と「シュウマイオブザイヤー」の発表が行われ、受賞者には特別な「シュウマイトロフィー」が贈られます。ノミネートされたのは、シュウマイの普及に貢献した服部幸應さんと玉袋筋太郎さん。また、シュウマイの魅力を広めるために努力した3つの候補の中から選ばれる「シュウマイオブザイヤー」も楽しみの一つです。
おいシュウマイパーティでの美味しい体験
その後、18時半から始まる『おいシュウマイパーティ 2025』では、会場となる新宿中村屋自慢のシュウマイや点心、さらには国内外の料理を楽しむブッフェスタイルの食事が提供されます。シュウマイを愛する人々が集まり、一緒に美味しい食事を分かち合うこのパーティは、事前申込制で席数に限りがありますので、参加希望者はお早めの申し込みが必要です。
SNSで広がるシュウマイの輪
さらに、2月10日からは「シュウマイの日Ⓡ」に合わせたSNSフォロー&投稿キャンペーンも行われます。指定されたハッシュタグを付けてシュウマイの写真や動画を投稿することで、参加者には日本シュウマイ協会会員企業からの協賛商品が当たるチャンスがあります。シュウマイ愛好家同士が交流できる良い機会です。
シュウマイのトレンドとは?
近年のシュウマイ業界は、シュウマイ酒場の増加や冷凍シュウマイの安定した人気、地域特産のご当地シュウマイの評価が高まっていることが特徴です。シュウマイ酒場は全国各地に広がりを見せ、一方、冷凍や惣菜シュウマイの市場も活性化しています。また、地方発のシュウマイも注目されています。
まとめ
シュウマイを愛する皆さんにとって、楽しさと美味しさが凝縮されたこのイベントは必見です。2024年のシュウマイ文化を共に盛り上げ、素晴らしい思い出を作りましょう。詳細や申し込みについては、日本シュウマイ協会のウェブサイトで確認してみてください。公式サイトはこちらです:
日本シュウマイ協会。