味の素AGFが実施する一部商品の価格改定について
味の素AGF株式会社が発表した新しい価格改定についてお知らせします。2025年7月1日(火)から、計176品種のコーヒー商品を対象に価格が見直されることとなりました。この改定では、特にスティックコーヒーやインスタントコーヒー、レギュラーコーヒー、さらにはパーソナルタイプのドリップコーヒーに至るまで幅広い製品が含まれています。
原因と影響
この価格改定の背景には、円安の長期的な影響と、コーヒー豆を含む原材料の調達価格の高騰があります。また、製造コストの上昇も大きな要因とされています。味の素AGFは、消費者により良い商品を提供するために努力してきましたが、近年の厳しい市場環境の中で、コストを全て吸収することが難しくなりました。その結果、一部の商品において価格を改定せざるを得ませんでした。
価格改定の幅は、商品ごとに異なり、推測される上昇率は25%から55%に及ぶとのことです。これにより、安心・安全で高品質なコーヒー製品の提供を一層強化しながらも、消費者の理解を求めています。
価格改定対象の商品一覧
以下に、今回の価格改定に該当する商品の一例を紹介します。
スティックコーヒー(58品種)
- - 「ブレンディ®」スティックや「ちょっと贅沢な珈琲店®」スティックコーヒーなど
- - 様々な容量のバリエーションがあり、個別の好みに応える商品が揃っています。
インスタントコーヒー(34品種)
- - 「マキシム®」や「ちょっと贅沢な珈琲店®」の瓶や袋、特別な腸活コーヒー製品も含まれます。
スティックブラック(30品種)
- - ブラックコーヒーの需要に応えた「ブレンディ®」のスティックブラックやプレミアムビッグパック商品など。
レギュラーコーヒー(29品種)
- - こだわりの焙煎方法を採用した「ちょっと贅沢な珈琲店®」シリーズがこちらに含まれます。
パーソナルタイプドリップコーヒー(25品種)
- - 家庭用に最適なドリップパック商品も改定対象です。
まとめ
味の素AGFは、原材料や製造コストの上昇という厳しい現実の中で、今後も消費者に愛される商品を提供できるように努力し続けます。皆様にはこの価格改定にご理解を賜りながら、引き続き「ブレンディ®」や「ちょっと贅沢な珈琲店®」の商品をぜひお楽しみいただければと思います。