新感覚のレシピサイト
2025-02-19 12:03:21

音のひと皿を楽しむ!視覚障がい者のための新しいレシピサイト「SOUNDFUL RECIPE」登場

繋がる料理の楽しみ



2023年2月19日、味の素株式会社が「音でみるレシピ SOUNDFUL RECIPE」を公開しました。これは視覚障がい者も楽しめるよう、音声ガイドを取り入れた新しい形の料理レシピサイトです。

料理の壁を超えて


視覚に頼ったレシピが多い中で、視覚障がい者にもその楽しみを提供したいという思いから、一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティと共にリサーチが行われました。たくさんの視覚障がい者との対話を重ね、どのようにレシピを発信するのが良いかを見つけ出しました。

音がもたらす新しい体験


「SOUNDFUL RECIPE」 では、従来のレシピにおけるビジュアル重視の表現を改め、音声読み上げ機能に最適化されたUI/UXを実現しました。必要な情報に素早くアクセスできる工夫がなされており、今後は100点以上のレシピを展開予定です。

具体的には、“きつね色”といった視覚的な表現を代替する音や触覚での感覚を重視した説明文に変更。これにより、目が見えない方でも料理の進行状況が感覚で理解できるようになっています。

特別なサウンドコラム


特に注目すべきは、全盲の料理愛好家・みきさんによる音声コラムです。料理をしながらの彼女の感覚や経験が詰まった内容で、天ぷらの音や煮物の香りなど、視覚以上に深い情緒と発見を提供します。この特別なコラムは、晴眼者でも新たな視点を持つきっかけなります。

みきさんの思い


彼女は自身の経験を通じて、料理が持つ魅力を語ります。「食材や調理器具と対話をしながら、五感で楽しむことが料理の醍醐味です」と力強く語り、その姿勢が他の人々にも影響を与えています。

未来に向けて


今後、SOUNDFUL RECIPEはさらに多くの視覚障がい者と晴眼者の声を取り入れて、より良いレシピサイトへと進化していく予定です。料理の楽しみを誰もが感じられる世界を目指して、味の素はこのプロジェクトを進めてまいります。

ぜひこのサイトにアクセスして、新たな料理の楽しみ方を体験してください。レシピを音で楽しむ、新しい料理のスタイルがここにあります。

公式サイトはこちらでご覧いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 味の素 SOUNDFUL RECIPE レシピ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。