菓匠むら里が新たに楽天市場での店舗オープン!
福岡県を拠点とする和洋菓子ブランド「菓匠むら里」が、2025年4月18日に公式サイトと楽天市場の新店舗を同時にオープンしました。これにより、より多くの方にその魅力を届けることが可能になります。お菓子を通じて特別な時間を提供し、日常のひとときを甘美に彩ることを目指しています。
新しいオンラインショップでのギフト展開
新しく開設された「菓匠むら里 和菓子スイーツギフト」店では、母の日の贈り物として特別にデザインされた「菓匠むら里 上生菓子6個セット」を販売開始しました。この限定商品は、職人たちが心を込めて作り上げた逸品で、感謝の気持ちを伝えるための最適なギフトです。まさに日ごろの感謝を、特別な甘みで包み込んで、お母様を驚かせること間違いなしです!
ぜひ、母の日のプレゼントとして、こちらのスイーツセットを手にとってみてはいかがでしょうか。
菓匠むら里とは
「菓匠むら里」は2013年に設立された高級和洋菓子ブランドで、またいちじくを使用した「熟おひとつ」が人気を博しています。製造にあたっては素材へのこだわりを大切にしており、上品な甘さと現代の文化を融合させた商品を展開しています。日本各地の伝統的な文化を体現しつつ、革新にも積極的に挑戦しているブランドであり、歌舞伎座や博多座などでもその姿を見かけることができます。
経営体制の強化
新たに、企業の発展を促すために、株式会社菓匠むら里の経営体制が見直され、村里航氏が新代表取締役社長に就任しました。村里氏は、前任の村里繁樹氏の意志を引き継ぎつつ、自身の経験を生かして、リアルとデジタルを融合させた新しいビジネスモデルを模索しています。
また、経営顧問には楽天グループの元副社長である村里奏氏が任命され、マーケティング領域の強化が期待されています。彼の豊富な知識と経験により、菓匠むら里は成長と発展を続けていくことでしょう。
新たな企業パーパス
新体制に伴い、菓匠むら里は「甘やかな時間を通じて、心と体に安らぎを」という新たな理念を掲げました。多様化が進む現代において、人々の心を癒す存在になれるよう、お菓子を通じて提供するサービスと商品の品質向上を心掛けています。
日々の生活のストレスを忘れ、素敵なひとときを提供するため、丁寧な製品作りに努めていくことが企業の使命です。この新しいパラダイムにより、一人ひとりのお客様の心に寄り添ったお菓子づくりを続けていきます。
結びに
「菓匠むら里」は、これからも伝統を大切にしつつ、革新に挑戦し続けます。今後の展開へ、ぜひご期待ください。お菓子は単なる嗜好品ではなく、心を伝える大切な存在であるという信念のもと、一層の努力を重ねてまいります。