和菓子の魅力を再発見!第13回和菓子縁日のご案内
日本の伝統的なスイーツ、和菓子を楽しむイベント「和菓子縁日」が、2025年2月7日(金)にDM三井製糖の本社ビル前庭にて開催されます。このイベントは、全国の和菓子産業を応援し、地域社会に貢献することを主なテーマにしており、和菓子ファンにとって見逃せない機会となるでしょう。
開催概要
- - 日時: 2025年2月7日(金)11:30~15:00
- - 会場: DM三井製糖本社ビル(東京都港区芝五丁目26番16号Mita S-Garden)
- - 入場料: 無料
- - 支払方法: 各種電子マネー(キャッシュレス決済にご協力ください)
- - お願い: エコバッグの持参にご協力ください。
和菓子業界の現状
今回のイベントは、和菓子業界が抱える課題に対して改善の取り組みの一環として行われるものです。和菓子業界では、担い手の高齢化や後継者不足が問題視されており、また新型コロナウイルスの影響による需要の減少も影を落としています。DM三井製糖は、砂糖製品を通じて和菓子産業に貢献したいと考え、昨年からこの和菓子縁日をスタートさせました。
これまでの開催は多くの方々に支えられ、商業施設や直営店での取り組みが少しずつ広まってきています。多くの和菓子店が参加し、様々な和菓子を提供することで、地域の皆様がこのイベントに親しんでくださるよう努めてきました。今年も、多くのお客様に楽しんでいただける内容を企画しております。
更なる進化を目指して
今年の和菓子縁日は、より持続可能で長く楽しんでもらうため、開催頻度を毎月から季節に分けた開催に変更します。四季折々の特色ある和菓子を楽しんでもらえるイベントを目指し、今後もスタッフ一同、準備を進めてまいります。
【今後の開催予定】
- - 春:4月17日(木)
- - 夏:6月~8月に横浜髙島屋で予定
- - 秋:10月中旬
- - 冬:2月中旬
夏以降の詳しい日程は、DM三井製糖の公式ホームページやSNSにて随時お知らせしますので、チェックしてみてください。
和菓子バイヤー・畑主税氏の紹介
今年も和菓子の魅力を引き出すため、和菓子バイヤーの畑主税氏が協力しています。彼は、早稲田大学を卒業後、髙島屋に入社。これまでに1,000軒以上の和菓子店を訪れ、食べた和菓子の数は1万種類以上。和菓子に対する情熱と知識は、彼のイベントへの参加によってさらに結実することでしょう。
和菓子を通じて、日本の文化や地域社会への貢献を促進する「和菓子縁日」。多くの人々がここで日本の美味しい和菓子を楽しみ、楽しんでもらえることを心から願っています。ぜひこの機会に、和菓子の魅力を再発見してみてください。