セブン-イレブンの新作アイス「匠茶最中」
2023年4月29日(火)より、セブン-イレブンは森永製菓と手を組み、日本の伝統素材にこだわったアイス「匠茶最中」を全国で販売開始します。本商品は、和の文化を反映した贅沢な抹茶アイスを楽しむことができ、特に注目されています。
贅沢な素材と味のハーモニー
「匠茶最中」の特徴は、京都府産の宇治抹茶をふんだんに使用していることです。抹茶アイスには、特に高級で知られる琉球和三盆糖が59%も占めており、その自然な甘みとコクが感じられます。また、アイスの滑らかさを引き立てるために、北海道産クリームも44%の割合で使用されており、本物の食材の味わいを楽しむことができます。さらに、餡(あん)には北海道産小豆を用いた甘納豆が使われており、ほろりと崩れる食感と優しい甘さが抹茶と絶妙に調和しています。
食べきりサイズで楽しいひととき
「匠茶最中」は、食べきりサイズにこだわって設計されています。最中の皮は、セブンプレミアムなどで取り扱われるものよりも小ぶりの二山型になっており、手軽に楽しめるようになっています。このサイズ感は、忙しい日常の中で少しの贅沢を楽しみたい方にぴったりです。
こだわりの製法と技術
最中を構成する要素は、すべてが職人技によって仕上げられています。モナカの皮はチョコの壁と言われるサイドコーティングが施されており、パリっとした食感を実現。時間が経ってもその食感を損なわない工夫がなされています。
セブン-イレブンからの提案
今回の「匠茶最中」は、大阪・関西万博のテーマ「食と暮らしの未来」を反映し、和の文化を新たな形で提案しています。和の心を感じるこのアイスをぜひ、日常のスイーツとして楽しんでみてください。4月29日より店頭に並ぶ「匠茶最中」は、341円(税込価格)での提供予定です。人気商品となること間違いなしの一品であり、日本の伝統をほのかに感じさせる味わいを大切にしている製品です。
担当者は、「素材一つ一つにこだわった抹茶最中を手軽に楽しんでいただける商品です。一口で広がる抹茶の上質な味わいをぜひお試しください」とコメントしています。日々の忙しさの中で、少しの贅沢を味わいたい方々にとって、「匠茶最中」は絶対に試してみる価値があります。
最後に
店舗によっては取り扱いが異なる場合や、人気ゆえに早々に販売終了となることが予想されますので、お早めにお近くのセブン-イレブンを訪れて、新しい和の味覚を体験してみてください。