有機野菜技術フォーラム
2025-03-03 12:31:47

2025年国際協同組合年!有機野菜技術の最新情報をチェックしよう

有機野菜技術フォーラムinつくばの魅力



2025年3月12日、水曜日の13時から17時にかけて、茨城県つくば市のつくば国際会議場で「有機野菜技術フォーラムinつくば」が開催されます。このフォーラムは、消費者と生産者をつなぐ生活協同組合の取組みに焦点をあて、有機農産物の販売実績や技術の発展について詳しく報告する場になります。

消費と生産を結ぶ生協の役割



パルシステム連合会が主導するこのフォーラムでは、2023年時点での国内の有機JAS認証を取得した農地の面積が2,595haに及ぶことが紹介されます。この面積は、全国の有機JAS取得農地の約13.7%を占めており、全国の有機農業の発展に貢献しています。特にパルシステムと連携している産地からの実績や知見は、今後の有機農業の展望を示す重要なデータとなります。

生協としての役割を果たしながら、消費者のニーズに応える形で有機農産物の流通を促進する事例が多数発表され、参加者もその知識を共有しあう絶好の機会です。

農研機構の技術開発



また、農研機構は有機農業に実践的に取り組んでいる生産者からの要望に応じて、特に雑草や病害虫対策に関する技術や機器の開発を行っています。これらの技術は現地での実証試験を経て、各種マニュアルや手引きとして有機栽培の現場に広く普及されていく予定です。パルシステムも同じく、農業の現場での技術を体系的に整理しマニュアル化することで、各地域への普及を加速させています。

さらなる発展へ向けて



フォーラムでは、国内各地の有機農業への実践事例がシェアされます。それにより、パルシステムとの産直提携を進める農地での有機JAS認証の取得や消費の拡大が期待されています。フォーラムの参加申込は無料で、定員は200名となっており、早めの申し込みがおすすめです。

フォーラム参加の詳細



「有機野菜技術フォーラム in つくば」の開催概要は以下の通りです。

  • - 日時:2025年3月12日(水)13:00~17:00
  • - 会場:つくば国際会議場中ホール
  • - 定員:200人
  • - 参加費:無料
  • - 申込期日:2025年3月7日(金)まで

参加を希望される方は、以下のリンクから詳細を確認し、申し込みを行いましょう。
フォーラムの申し込み詳細はこちら

また、パルシステムのオーガニックとサステナブルな農業に関する情報もぜひご覧ください。
パルシステムの公式サイト

2025年は国際協同組合年でもあり、協同組合の重要性や持続可能な農業を考える良い機会です。ぜひ多くの方に参加していただき、その知見を後世に伝えていきましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: パルシステム 有機農産物 協同組合

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。