新潟美味しいもの巡り
2025-05-13 00:30:26

新潟の食文化を堪能できる「新潟美味しいもの巡り」が始まる!

新潟の味を楽しむ「新潟美味しいもの巡り」



関東甲信越地域のローソンでは、5月13日から「新潟美味しいもの巡り」と題したフェアがスタートします。このイベントでは、新潟県の豊かな自然で育まれた食材を使用した10種のグルメが店頭に並びます。新潟の味を手軽に楽しめるまたとないチャンスです!

新潟の魅力を凝縮した商品ラインナップ



今回のフェアでは、特に新潟県産食材にこだわった多彩な商品が用意されています。注目の商品は以下の通りです:

  • - 米粉入りメロンパン(ホイップ)新潟県産米 新之助の米粉(149円)
新潟県産「新之助」の米粉を使用したふんわりとしたメロンパンで、甘酒入りのホイップクリームを挟み、甘さと軽やかさが絶妙です。

  • - 米粉のチュロッキー(157円)
外はサクッと中はモチっとした新食感を楽しめるチュロッキー。新潟大学の学生との共同開発で生まれた商品です。

  • - パイコロネ(越後姫いちごのホイップ)新潟県産越後姫苺(181円)
新潟の代名詞ともいえる越後姫苺を使用したホイップクリームが、パイ生地と絶妙に組み合わさっています。

  • - 牛乳パン 佐渡乳業コーヒー(149円)
柔らかい生地に、香り豊かな佐渡乳業のコーヒークリームがたっぷり。さっぱりとした後味です。

  • - 佐渡牛乳のミルクバウムクーヘン(173円)
しっとりとした食感のバウムクーヘンに、佐渡牛乳のクリームが混ぜ込まれ、リッチな味わいに仕上げました。

この他にも、新潟タレかつおにぎり(225円)、長岡洋風カツ弁当(646円)、冷し生姜醤油ラーメン(599円)など、地域の特産品を盛り込んだ商品が目白押しです!各商品は、異なる楽しみ方ができ、食べることが楽しくなること間違いなしです。

ローソンと新潟県の長い歴史



ローソンは2009年から新潟県とのパートナーシップを結んで以来、さまざまな地域貢献を行ってきました。「子ども・青少年育成」や「観光振興」などを通じて地域の活性化に寄与し、商品の販売促進にも力を入れています。

2024年には協定締結15周年を迎え、県産米粉を使用した商品が再登場する予定です。今回はその第一弾として、皆さんに新潟の素晴らしい味を知っていただく機会となるでしょう。

フェアを楽しむ方法



気になる商品はお近くのローソンで手に入ります。新潟県の特産品を使用した商品を味わいながら、家族や友達とともに新しい発見を楽しむのも素敵な時間になるでしょう。

この絶好の機会に、ぜひ「新潟美味しいもの巡り」を体験してみてください。新潟の味が食卓を華やかに彩ってくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン 新潟県産食品 新潟美味しいもの巡り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。