九州グルメ大集合!
2025-03-04 17:31:01

横浜高島屋で九州の味覚を満喫!大九州展2023の魅力全開

横浜高島屋の大九州展がやってくる!



横浜高島屋で、3月12日(水)から約60ブランドが自慢の九州グルメを集めた〈第22回大九州展〉が開催されます。九州の美味しい料理、地酒、スイーツが一堂に会するこのイベントは、九州の魅力を余すところなく楽しむことができる素晴らしい機会です。

「ネオ角打ち」スタンドが初登場!



今回の目玉は「ネオ角打ち」スタンド。九州での「角打ち」とは、仕事終わりに酒屋で一杯を楽しむ文化を指します。このコーナーでは、地元の酒場やクラフトビールの醸造所から厳選されたお酒を提供。お酒と共に新鮮なおつまみを味わいながら、リラックスしたひとときを楽しむことができます。お酒の味わいが深まる多様なおつまみも取り揃えています。

例えば、鹿児島から新登場の「さつま酒飯店 和装」では、プレミアムな焼酎の飲み比べセットが楽しめます。一杯から選べるので、お酒初心者でも安心です。また、佐賀県の「佐賀アームストロング醸造所」からは、自家製のクラフトビールが新登場。他にも、九州各地の店舗から新鮮な出来立ておつまみが提供され、多彩な料理選びも魅力です。

豪華な「豪快弁当」で贅沢気分



九州の地元の食材をふんだんに使った「豪快弁当」も見逃せません。鹿児島県の「小田畜産」からは、小田牛を使った贅沢なお弁当が販売。きめ細かく柔らかな肉質のサーロインやリブロースを味わえるこのお弁当は、特別な一時にぴったりです。他にも、長崎県の「對馬江口」による天然穴子飯や、黒豚角煮弁当など、食通を唸らせるメニューが揃っています。

レトロ感あふれる九州スイーツ



スイーツファンには、九州ならではの「魅惑のご当地スイーツ」が揃っていて、特に注目の「南国プリン」はインスタ映えするかわいらしい見た目。宮崎県産のマンゴーがトッピングされたこのプリンは、昭和レトロな雰囲気を感じさせます。また、長崎スフレや丸ごとグリーンレモンなど、見た目にも美しい新スイーツも登場します。

「進化系」九州グルメが勢揃い



もちろん、九州の定番料理も「進化系」として楽しめます。長崎らしい新感覚の「レモンとんこつラーメン」は、豚骨の深い旨味とレモンの爽やかさのコラボレーション。新しいスタイルのラーメンをぜひ試してみてください。

この大九州展は、九州の多彩な美味しいものを集めた一大イベントです。横浜高島屋で繰り広げられる九州のグルメを存分に楽しみ、新しい出会いを体験してみてはいかがでしょうか?

■お問い合わせは横浜高島屋(代表)045-311-5111まで。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 九州 グルメ 高島屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。