手のひらサイズ中華まん
2025-07-01 11:35:06

新登場!電子レンジで作る手のひらサイズの中華まん「てのひらまん」

新しい中華まん「てのひらまん」のご紹介



中村屋から、この夏にぴったりの新商品「てのひらまん」が登場します。2025年7月1日から8月31日までの期間限定で販売されるこの中華まんは、電子レンジでたった10秒加熱するだけで出来立ての味わいを楽しむことができます。

ぬくもり温度が魅力


従来の中華まんは熱々が売りでしたが、「てのひらまん」は冷ますことなくすぐ食べられる“ぬくもり温度”を実現。特に暑い夏に食欲が減退しがちな時期にぴったりで、負担なく楽しむことができます。

揃った具材と味


中華まんには、こだわりの具材が詰まっています。肉まんは、豚肉のうま味とたけのこの食感を楽しむことができ、しっとりとした生地がその味を引き立てます。

また、ミックスピザは完熟トマトやコーン、溶けたチーズが絶妙に絡み合った一品です。さらに、つぶあんバターは小豆とバターを融合し、甘さと旨みが絶妙です。どのバリエーションも手の込んだ味わいで、舌を楽しませてくれます。

個包装で手軽な調理


「てのひらまん」はすべて個包装されており、そのまま電子レンジに入れるだけで調理可能。ラップを使う必要がなく、手軽に朝食やおやつとして楽しむことができます。特に小さなお子様でも安心して扱えるので、家族全員で楽しめる商品です。

中村屋の歩み


中村屋は1901年に創業され、以来多くの人に愛され続けています。「天下一品支那饅頭」として販売された中華まんは、その技術とおいしさを受け継いでいます。自社酵母を使用した生地や、長年培った調理技術で、これからも新たなメニューを展開していく計画です。

まとめ


「てのひらまん」は、中華まんの新しい形を提案する一品です。この夏の食卓に、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。手軽さとおいしさを兼ね備えた「てのひらまん」で、家族みんなでほっと一息つきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 中村屋 中華まん てのひらまん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。