無添加レンコンの魅力
2025-04-01 12:54:20

規格外レンコンから生まれた新素材HASKOを使ったフレンチ試食会

新素材「HASKO」が魅せる、新しいフレンチの世界



2025年5月21日、銀座シックスにて、合同会社ハスラボが企画したフレンチ試食会が行われます。注目の素材「HASKO」は、規格外レンコンから作られた無添加のグルテンフリーパウダー。この新しい食材の特性を生かし、シェフが考案した本格的なフレンチメニュー15品を楽しむことができる貴重な機会です。

30品以上の可能性を秘めた「HASKO」



「HASKO」は、茨城県産の規格外レンコンを無駄にすることなく、その特性を最大限に活かすために開発されました。食品ロスの削減に貢献すると共に、食生活の多様性を広げるこのパウダーは、特にグルテンフリーやプラントベースのレシピにぴったりです。すでにパスタやスイーツ、さらにはサプリメントなど、さまざまな商品に展開されており、実に30種類以上の製品が開発されています。

メニューの特長とは?



当日のメニューは、冷製料理5種、温製料理5種、デザート5種の計15品。すべてに「HASKO」を使用した特別メニューが揃います。例えば、冷菜ではエスカベッシュがHASKOを使った衣で揚げられ、温製料理には旬の魚を用いたポワレでレンコンのソースが添えられます。これにより、小麦粉の代わりとして「HASKO」が利用され、味わい深いグルテンフリーの料理が実現されました。

HASKOの健康的な側面



レンコン由来のポリフェノール、食物繊維、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれている「HASKO」。抗酸化作用が期待できるその成分は、健康な食生活をサポートします。最近の研究では、現代の労働環境における健康維持の重要性が高まっている中で、「HASKO」は特に注目されています。

プレゼンテーションとゲストスピーカー



試食会では、HASKOの開発に関わった専門家のトークセッションも行われます。わかりやすく製品の特長や味わいについて語られる場で、参加者が直接質問をする機会も設けられています。また、代官山の整骨院院長、村石翔太氏もゲストスピーカーとして参加し、健康の観点からHASKOの魅力を語ります。

参加方法



本試食会は、メディア関係者や飲食業界関係者を対象としており、無料で参加可能です。ただし、事前申し込みが必要ですので、参加希望の方は以下のフォームからお申し込みください。定員は50名ですので、興味がある方は早めの申し込みをお勧めします。

申し込みフォーム

未来の食材「HASKO」の可能性



「HASKO」は、単なる新素材ではなく、これからの食生活に革命をもたらすポテンシャルを秘めています。無添加であり、扱いも簡単なこの食材は、健康志向な方々にとっての新しい選択肢となるでしょう。試食会を通じて、ぜひその味と食感を体験してください。新しいフレンチの魅力に触れる貴重なチャンスです。お楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: グルテンフリー ハスラボ HASKO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。