駄菓子とオーガニックの融合
2025-02-28 15:41:06

駄菓子メーカーが有機JAS認証を取得しオーガニック食展開を開始

駄菓子メーカーが挑戦するオーガニックの世界



愛知県名古屋市に本社を置くマルタ食品株式会社は、1950年に創業した駄菓子メーカーです。金平糖やラムネ、DIY菓子を手掛け、多くの子どもたちに楽しい思い出を提供してきました。しかし、最近の消費者のニーズの変化に伴い、私たちは新たな挑戦を始めました。

有機JAS認証取得の背景



2023年10月、マルタ食品はついに有機JAS認証を取得しました。この認証により、私たちはナチュラルブランド『LA NATURE MARUTA』を立ち上げ、オーガニック食品の製造と販売に取り組むことになりました。オーガニック食品という新たな分野に進出することで、今までとは異なる価値を提供したいと考えています。

懐かしい駄菓子とオーガニックの融合



駄菓子とオーガニック食品は一見、対極にあるように思えます。しかし、実際には両者の間には深い結びつきがあると私たちは考えています。駄菓子作りは「育てる」ことに似ており、職人がじっくりと手をかけて作る過程で、素材そのものを大切にしています。 例えば、金平糖の製造過程では、職人が糖蜜をかけながら、時には言葉をかけて作り上げるのです。それに対し、オーガニック食品もまた、土作りから始まり、厳選された素材を使用してしっかりと育てられています。

新たなブランドのコンセプト



私たちは「しろクロつけない」というブランドカラーのグレーに込めた思いを大切にしています。多様性を受け入れ、温もりのあるつながりを持った商品を通じて、お客様に笑顔を届けたいと思っています。この理念こそが、私たちの新しいブランドを支える根幹です。

新製品『Organi燻(オーガニッくん)』の紹介



2025年2月28日には、国産桜チップを使用した有機ナッツを燻製にした『Organi燻(オーガニッくん)』をその第一弾として展開します。また、ポップコーンなど18種類のアイテムをラインナップに追加予定です。どの製品も、私たちが大切にしている「ほっこりするものづくり」の理念に基づいています。これからも、マルタ食品ならではの新しい製品をどんどん増やしていく予定です。

お問い合わせと会社情報



私たちの製品や新ブランドについての詳細は、マルタ食品株式会社の公式ウェブサイトやInstagramでご覧いただけます。これからも、駄菓子の楽しさを新しい形で提供し、無限の可能性を探求していくマルタ食品を応援していただければ幸いです。

  • - 会社名: マルタ食品株式会社
  • - 所在地: 愛知県名古屋市西区押切2丁目1-17
  • - 代表者: 代表取締役 鈴木匡
  • - 設立: 1950年2月
  • - 事業内容: 金平糖、ラムネ、DIY菓子、オーガニック食品の製造・販売
  • - URL: https://www.maruta-syokuhin.co.jp/
  • - Instagram: @la_nature_maruta_official

私たちの挑戦にぜひご期待ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オーガニック マルタ食品 LA NATURE MARUTA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。