アメリカとドイツで冷凍寿司の新たな可能性を示したデイブレイクの挑戦
デイブレイク株式会社は、冷凍寿司の新たな展開を目指し、2025年3月および4月にアメリカ・ラスベガスとドイツ・ハンブルクで開催された国際展示会に出展しました。今回の展示は、冷凍テクノロジーによって日本の食文化を海外に広める重要な一歩となりました。
アメリカ・ラスベガスでの試み
ラスベガスで開催された「Bar&Restaurant Expo」では、デイブレイクが冷凍寿司を披露しました。このイベントは、アメリカ市場への本格展開を意味しており、現地の飲食関係者や商社との接点を持つ貴重な機会となりました。特に、カリフォルニアロールとサーモンの握り寿司は、各1,000個用意され、開始から数時間で完売。このことは、冷凍でありながら高品質であることを証明しました。現地のシェフやオーナーからも、高い評価をいただき、冷凍寿司の可能性が広がる兆しを見せています。
ドイツ・ハンブルクでの新たな発見
続いて、ハンブルクでは「World Travel Catering & Onboard Services EXPO 2025」に出展し、機内食という新たな提供シーンにおける冷凍寿司の可能性を探りました。この業界では、調理工程が限られているため、冷凍食品は非常に重宝されます。デイブレイクの冷凍寿司が機内食としても受け入れられたことは大きな評価を得、特に高鮮度の生魚を使用した寿司が関係者の間で注目を集めました。
今後の展望とグローバル市場への道
今回の出展を通じて、アメリカ市場での本格的な販売体制を構築する動きが進んでいます。また、ヨーロッパ市場でも冷凍寿司の興味が高まっており、今後は現地の認証を得て生産拠点を整えることも考えています。デイブレイクは、冷凍寿司を通じて日本の食文化を世界中に広めることを目指しています。特に、アートロックフリーザーによる特殊冷凍技術を駆使して、食品の風味や食感を最大限に引き出す努力をしています。
特殊冷凍技術「アートロックフリーザー」の役割
デイブレイクが誇る「アートロックフリーザー」は、急速に凍結することで食材の細胞を保護し、素材の持つ風味を損なわない技術を持っています。この技術は、約700社以上の食品事業者に導入されており、冷凍食品の品質向上に寄与しています。これにより、冷凍食品市場における新たな潮流を作り出そうとしています。
デイブレイクとは
デイブレイク株式会社は、2013年に創業し、特殊冷凍機に特化した国内唯一の専門企業です。「作り手から食べ手までのより良い未来を創造する」というミッションを掲げ、食品流通の課題を解決するための取り組みを続けています。今後も特に海外市場での成長に向けたシナリオを描きながら、日本の食文化を広める活動を進めていく予定です。
私たちの冷凍寿司がどのように世界中の食卓に並ぶのか、その未来を楽しみに待ちたいと思います。