コバトパン工場の魅力
2025-04-23 13:46:49

阪急うめだ本店で楽しむ!「コバトパン工場」限定コラボ缶の魅力

阪急うめだ本店で楽しむ!「コバトパン工場」限定コラボ缶の魅力



大阪の中心地に位置する阪急うめだ本店で、特に注目したいのが「コバトパン工場」との素敵なコラボが実現した限定商品です。このコラボは、期間限定で地下1階の『ツリーテラス』で展開され、ファンや観光客にとって、見逃せないイベントとなっています。

コバトパン工場とは?


「コバトパン工場」は、大阪天満に位置する小さなコッペパン専門店。素朴で懐かしい雰囲気が漂うこの店は、パンだけでなく、ビジュアルにもこだわり、見ているだけで楽しい気分にさせてくれます。この度のコラボでは、定番のパンに加え、こだわりのクッキー缶も販売されます。

限定アーティストコラボ缶


今回の目玉は、イラストレーターであり絵本作家でもある長谷川義史さんが手がけたアーティストコラボ缶です。テーマは『つなぐ、つなげる』。彼の温かな画風が感じられるこの缶は、コッペパンの魅力が詰まった可愛らしいデザインで、見ても楽しい、食べても美味しい逸品です。

このコラボ缶の詳細を見てみましょう。1個4,050円で販売され、パンをイメージしたファンタジックなデザインが特徴です。クッキーも、よもぎや梅昆布茶を使った和テイストの8種類が楽しめる特別な仕様です。

複数のクッキー缶に注目


また、コバトパン工場では、様々なデザインのクッキー缶も取り揃えています。

COBATOスペキュロス缶


1個1,890円で、南フランスの伝統的な焼き菓子「スペキュロス」が楽しめます。スパイスが効いたこのクッキーは、珈琲はもちろん、紅茶やホットミルクとの相性も抜群。お土産にも最適です。

COBATOレトロ缶(バターミルク)


さらに、こちらは大正から昭和にかけての懐かしい味を思わせる「バターミルクチョコレート」を使用したレトロ缶で、2,200円という価格で提供されます。ノスタルジックなデザインが魅力的で、甘さと濃厚なコクが感じられ、これもまた特別なギフトになります。

展示スペースの魅力


会場には、歴代の“COBATO缶”のイラスト展示スペースも設置されており、ファンには堪らない視覚的楽しみも提供されています。このコラボは、シンプルなクッキーを通じて深い思いが詰まった商品となっており、多くの人に愛されることでしょう。

この魅力的な「コバトパン工場」のコラボ缶は、2025年4月30日(水)から5月6日(火・休)までの期間限定での販売となります。阪急うめだ本店を訪れることがあれば、ぜひ立ち寄って、手に取ってみてはいかがでしょうか? とても素敵な大阪土産となる話題のコラボです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ クッキー缶 コバトパン工場

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。