地域支援に繋がる!限定販売の「For Our Future 純正胡麻油」
最近、健康志向が高まる中、ゴマの人気がうなぎのぼりです。しかし、その大部分は輸入に頼っているのが実情です。そこで、竹本油脂株式会社が手がける「For Our Future 純正胡麻油」が登場しました。この商品は、健康で美味しいゴマ油を提供するだけでなく、農業や地域生活の向上にも力を入れています。
健康と美味しさを追求するゴマ油
竹本油脂は、アフリカのタンザニアとマラウイで生産されたゴマを使い、そのゴマが持続可能に生産されるように様々な支援を行っています。なぜこの2つの国なのかというと、彼らの販売活動を通じて、地域の発展も支援できるからです。
「For Our Future 純正胡麻油」は、クリアでスッキリとした風味が特徴。ゴマ油の製造には多くの挑戦がありましたが、ついに美味しいごま油の誕生となりました。パッケージデザインは、アフリカの豊かな大地と教育を象徴する本を開いた形をイメージしています。
笑顔をもたらす教育支援
「For Our Future」の売上の一部は、マラウイの子どもたちへの教育支援に寄付され、具体的には『Happy Classroom Project』に利用されます。このプロジェクトでは、低学年の教室を改装し、子どもたちが楽しく学べる環境を作り上げることを目指します。
教室の中に明るい絵や教材が描かれることで、子どもたちや教師がやる気を持って取り組むことができるようになるのです。これにより、未来の世代のための重要な基盤が築かれます。
これまでの地域支援活動
竹本油脂は、これまでも地域支援に力を入れてきました。タンザニアでは3基の井戸を掘削し、水へのアクセスを改善しました。また、農家への営農指導が行われた結果、収量や収入が大きく増加したという評価を得ています。さらに、マラウイでは9基の井戸を掘り、約3,000農家の組織化を計画しています。
地域の医療施設への医療機器や救急車の提供など、多方面からの支援も行っており、2024年にはその活動が評価され、「グリーン購入大賞」の「大賞」にも選ばれる予定です。
竹本油脂のこだわり
竹本油脂株式会社は、1725年の創業以来、300年間にわたり「おいしいごま油」を追求してきました。昔ながらの圧搾製法と国内自社製造にこだわり続け、そのクオリティは高く評価されています。
「For Our Future 純正胡麻油」はただの調味料ではなく、地域支援へとつながる価値ある商品です。健康と美味しさを兼ね備えたこのごま油を通じて、ぜひ地域の未来を考えてみてはいかがでしょうか?