宿つなぎの魅力
2025-02-18 13:29:32

温泉旅館と共に作り出す、素敵なファッションアイテム「宿つなぎ」の魅力

温泉旅館とともに新たなファッションアイテムを生み出す「宿つなぎ」



2024年9月からスタートする新たな取り組み、株式会社やまとが展開する<YAMATO Lab.>による「宿つなぎ」が注目を集めています。このプロジェクトは、全国の温泉地や宿泊施設から譲り受けた役目を終えたゆかたを利用し、それを独自のデザインでリメイクしたファッションアイテムです。

「宿つなぎ」の背景


「宿つなぎ」とは、創業以来大正6年の歴史を持つきもの専門店「やまと」が、つくり手や宿泊施設の方々の想いを大切にしながらアイテムを生み出すプロジェクトです。プロジェクト名に込められた「宿つなぎ」という言葉は、宿泊体験と人とのつながり、想いを繋げることを目的としています。

リメイクのプロセス


ゆかたはその役目を終えた後、最初の形を解かれ、新たな生命を吹き込まれます。シャツやパンツ、つなぎといった様々なファッションアイテムに生まれ変わるこのプロセスには、職人の手による丁寧な作業が必要です。これにより、かつてのゆかたはひとつとして同じものがない、個性的なアイテムとして、新たな命を与えられるのです。

新たな価値を届ける


リメイクされたアイテムは、日常生活の中で愛着をもって着用されることを目指しています。着るたびに、その背後にある物語や、つくり手の想いが感じられることで、より深い愛着が生まれます。こうしたアイテムを通じて、過去の文化や想いを大切にし、新しい価値を創造することが「宿つなぎ」の目的です。

商品について


「宿つなぎ」のアイテムは、価格も手頃で、以下の商品がラインアップされています。これらはすべて、永久不滅の素材であるゆかたから生まれたオリジナルアイテムです。
  • - シャツ:35,200円(税込)
  • - パンツ:44,000円(税込)
  • - つなぎ:66,000円(税込)
  • - きものドレス:55,000円(税込)

また、製品に付けられた「背守り」印も特徴的で、子供の健康を祈る厄除けの意味を持っており、つくり手が心を込めて縫い止めている証明です。

取り扱い店舗


「宿つなぎ」のアイテムは、やまとオンラインストアや福岡県・兵庫県内の温泉旅館で取り扱う予定です。今後の販売開始は以下の通りです。
  • - 2025年2月18日(火)より:やまとオンラインストア
  • - 2025年3月1日(土)より:柳川藩主立花邸 御花、三木屋

公式サイトでは、さらに詳細な情報や商品一覧を見ることができます。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

最後に


「宿つなぎ」は、ただのファッションアイテムではなく、手作りの温かみや、宿泊施設とのつながり、人々の想いを体現したプロジェクトです。温泉旅館を訪れたり、ゆかたのストーリーを思い浮かべながら、身に着けてみたくなるアイテムばかりです。皆さんも、新たなファッションとして温泉地に宿泊する際には、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: YAMATO Lab. 宿つなぎ リメイクファッション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。