春の訪れを感じる!KARENTから新作ボカロ楽曲が続々配信中
4月2日(水)、ボーカロイド音楽専門のレーベル「KARENT」から新たに9作品がリリースされました。今回の新作は春をテーマにしたものが多く、それぞれ異なる魅力を持っています。この機会に、新たな音楽の旅に出かけてみませんか?
1.『ひろがる世界へはこぶ風』
最初にご紹介するのは、一二三がクリエイターを務め、ボーカルに初音ミクを迎えた「ひろがる世界へはこぶ風」。これは春の観光キャンペーン「ひろはこ」のテーマソングとして書き下ろされました。和楽器の音色が心地よく感じられる、和風ロックの楽曲です。
「春とは目に見えないものが見えてくる季節」とコメントするクリエイターの想いが込められており、聴く人々に旅行を通じて幸せや喜びを感じさせてくれます。
詳細はこちら
2.『どりーみんガール』
次はMURASAKIが手がけ、巡音ルカがボーカルを担当する「どりーみんガール」。この楽曲は心を癒やすKawaiiフューチャーベースで、夜の様々な感情を甘いサウンドで包み込んでくれます。リスナーにとって、お守りのような存在になればと願うプロデューサーの想いも大切です。
詳細はこちら
3.『天才カワイイ大優勝!』
「そのかわいさ、大優勝!」と元気をもらえるスーパーキュートなポップロックを提供するのが、タケノコ少年の「天才カワイイ大優勝!」。聴くと自然にノってしまうような楽しいメロディーは、日常に明るさを加えてくれます。
詳細はこちら
4.『藍色アイロニ』
かしこ。のデビュー作品として注目の「藍色アイロニ」は、レトロな音使いが特徴のセンチメンタルソング。聴き心地の良さに心を奪われること間違いなしです。
詳細はこちら
5.『春の化身』
こちらもかしこ。による作品で、ハイトーンのエレクトロ・ロック「春の化身」。恋心のそわそわ感を表現した疾走感ある楽曲は、春の訪れを感じさせます。
詳細はこちら
6.『融点辟易』
「融点辟易」は、音楽家IMOの手による作品で、声優MEIKOをボーカルに迎えたものです。金属的な響きと、サックスのようなトーンが印象的なメロディーは、独特の躍動感を持っています。
詳細はこちら
7.『ヒアソビ(重音テトカバー)』
「ヒアソビ」を重音テトがセルフカバーした楽曲は、スタイリッシュなアレンジが施されています。テトの個性的なボーカルで新たな魅力が引き出されています。
詳細はこちら
8.『ファサード・クエスチョン』
続いて、ポケモンと初音ミクのコラボレーションプロジェクトからの楽曲「ファサード・クエスチョン」です。特別ゲストとして重音テトが参加しています。
詳細はこちら
9.『Supernova/キラー』
最後にご紹介するのは、MORE MORE JUMP!の10thシングル「Supernova/キラー」。異色アイドルユニットの魅力が詰まった2曲のセカイver.が収録されています。
詳細はこちら
「KARENT」では、今後も定期的に新作楽曲の情報を発信し続けます。次回のリリースもお楽しみに!
「KARENT」公式ウェブサイト:
こちら
「KARENT」公式Twitter:
こちら
新たな音楽の世界をぜひお楽しみください!