宇多田ヒカル写真展
2025-03-08 08:28:53

9人の写真家が語る宇多田ヒカルの記憶と未来へ繋ぐ写真展

写真展「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」



宇多田ヒカルのデビュー25周年を記念する特別な展示が、神保町のNew Galleryで開催されています。これは、彼女の6年ぶりとなる全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」をテーマに、9人の著名な写真家による作品を集めたプロジェクト『NINE STORIES』の一環です。展覧会は3月7日から3月30日までの期間、一般公開されています。

展示内容と参加写真家について



本展では、国内外を代表する写真家たちの視点が融合し、宇多田ヒカルのライブパフォーマンスがふたたび光を放つ様子を多様なアプローチから表現されています。主な参加写真家は、木村和平、鈴木親、細倉真弓、川内倫子、森山大道、John Yuyi、Wing Shya、ホンマタカシ、野口里佳です。

各々の作品は、個々の視点と感受性を活かした独自の表現方法で構成されており、観覧者にとって新たな発見を提供します。

  • - 木村和平は、福岡公演での舞台裏を独特な視点から捉え、写真作品のサイズを変えることで、見る者にまるでその場にいるかのような体感を生み出します。
  • - 鈴木親のモノクロ作品群は、ライブの一瞬一瞬を鮮やかに切り取り、観客の記憶を呼び覚ます役割を果たしています。
  • - 川内倫子は、光の溢れ方を巧みに捉え、ステージの臨場感を引き立たせます。
  • - 細倉真弓は「身体性」をテーマに、ライブ全体を構成する人々や要素を躍動感ある形で切り取っています。
  • - John Yuyiは幼少期から抱いた宇多田ヒカルへの憧れを背景に、彼女のライブの熱を描写。
  • - 野口里佳は宇多田ヒカルそのものを真正面から捉え、強い印象を持たせる作品を生み出しました。

各写真家の独自の視点



それぞれの写真家による異なる視点は、同時に宇多田ヒカルの音楽と共鳴し、作品に深みを与えています。
  • - Wing Shyaは香港の街並みを彷彿とさせる光の表現で強烈な印象を与え、
  • - ホンマタカシは会場の内外に目を向け、ランドスケープを「同時性」というテーマで展示しています。
  • - 森山大道は宇多田ヒカルとの関係性を巧みに映し出し、訪れる人々を魅了してやみません。

限定グッズと写真集に関する情報



展示会場では、一部作品のオリジナルプリントの販売が行われているほか、3月21日に発売予定の写真集『NINE STORIES』の予約受付も開始されています。この写真集と合わせて、NINE STORIES限定のグッズも販売中です。アートディレクションはYOSHIROTTENが手掛け、このプロジェクトの特別な意匠を目にすることができます。

また、写真集の予約特典として、「HIKARU UTADA NINE STORIES Acrylic Keychain」が付いてくるという嬉しいオファーも。これは数量限定のため、早めの行動をおすすめします。特典はBOXセットの予約購入者対象です。

まとめ



宇多田ヒカルの世界観が凝縮されたこの写真展は、記憶を未来へと繋げる重要な試みです。各写真家による異なる視点で描かれた作品群は、見る者に新たな感動と気づきを与えてくれるでしょう。

ぜひ、神保町のNew Galleryでこの特別な展示を体験してみてください。音楽とアートが織りなす、美しいコラボレーションを目撃しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: 写真展 宇多田ヒカル NINE STORIES

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。